良い姿勢から正しく働く健康な体を作りませんか?

【池袋駅から2駅・茗荷谷駅徒歩3分】

患者の健康と生命を第一とする理念のもと、世の中から頭痛を無くすのが夢。
みょうが谷整体院です。
 
 
頭痛には一次性頭痛、二次性頭痛があります。

一次性は頭痛緊張性頭痛・片頭痛・群発性頭痛に分類されます。

その頭痛で共通して原因と言えるのが脳への血流が安定しない事です。

血流不足や過度に流れて血管の拡張が起こると頭痛が起こりやすくなります。

なので脳への血流を良い状態で安定させることが頭痛改善の最短ルートです。

そのために重要になるのが、構造(姿勢)を正して体の機能(筋肉関節神経内臓)を
正常に働かせることが大切なのです。
 
-------------------------------
オーストラリアの研究者がとある実験を行ったそうです。
 
 
55歳以上80歳以下でBMI25以上の肥満、肥満気味の人(日本ではBMI25以上で肥満)に
 
朝食後30分間中~高強度のウォーキングを行いその後は何もせずずっと座っている人と運動も何もせずずっと座っていた人との8時間後の血圧の変化を比較した実験を行いました。
 
結果を行ってしまえば8時間後でも血圧の低下が見られたそうです。
 
またもう一つのグループとの比較もしまして、そのグループが朝食後30分中~高強度のウォーキングその後30分ごとに3分間の軽めのウォーキングをするというものです。
 
これも結果を言ってしまえば後のグループのが良かったそうです。
 
人によっての差はあるでしょうが、朝食後30分でも『中~高強度のウォーキング』いいかえれば『頑張って早足でウォーキング』をすることで血圧も抑えられるそうです。
運動が苦手や何をしていいのか分からないという人は頑張って早足でウォーキングをしてはいかがでしょうか。
 
 
当院では構造(姿勢)を正して機能(筋肉・関節・神経・内臓)を正常に働かせることで血流や血圧も安定していきます。
またウォーキングにしても姿勢を良くし体の機能が正常に働くことでバランスよく効果的な運動になります。
 
健康な体にする為にもご予約お待ちしております。
 

 
現在も、せたがや整骨院にて「患者の健康と生命を第一とする」の理念のもと

同じ志を持った先生方と毎月一度は勉強会に参加し常に技術の向上をはかっています。

プロのスポーツ選手もトレーナーにパフォーマンスを常にチェックしてもらっていますが

同じように治療家も技術のチェックをし続けなければならないのです。

当院ではどこに行っても良くならない、本当に困っている患者さんの力になれる様に

技術の品質管理を徹底しています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
頭痛は身体が出している大切なサインです。

・頭痛を根本的に治したい
・頭痛が病院に行っても良くならない
・良くないとわかっていながら薬で頭痛を止めている
・頭痛は出るものだと諦めている

これらに当てはまる方は是非ホームページをご覧ください。
みょうが谷整体院ホームページ

〒112-0002

文京区小石川5-3-7西岡ビル101

TEL 03-3868-2868

ご予約お待ちしております。