妙深寺の寺務所より -4ページ目

開導まつり

 
 
妙深寺の桜も開花を宣言致します。

池の上にも恒例の舞台が、ヴィクトリーホームさんのご奉公によりちゃくちゃくと出来つつあります。

今年の開導まつりは

4月3日(日)10時半~

第1部は本堂にてお看経、御住職の御法話

第2部は境内地にてキャンドル作り、プラバン、マシュマロサンド、ふれあいの森でのアトラクション・・・

お楽しみに!

旅立ち

 
昨日は少し肌寒い中の春季総回向となりました。

ご奉公に当たられた方はありがとうございました。

連休中のま真ん中でしたので、お参詣者が少ないのではないかと心配もありましたがそこそこのお参詣で準備したご供養が足らなくなるくらいでした。将引ご奉公ありがとうございました。

春季総回向を無事にご奉公された北﨑立耕師が光薫寺へ帰山されるため、御住職をはじめ御講師方、清和会、婦人会さん・・・たくさんの方のお見送りを受けながら妙深寺を出発されました。

一年間ありがとうございました。
ご活躍を心より祈念いたします。
  

それぞれの春・・・

 
  
明日、気温が上がればわぁーと咲くかもしれませんね。

17日深夜、中国へご奉公に行かれていた法光師が無事に帰国。

中国在住の日本人のご信者さん、中国人のご信者さんのお宅へお助行に回られたそうです。

南京大虐殺の資料館では、胸が詰まり涙が・・・というような経験もされたそうです。昨夜は、1日からネパール第5次支援活動ご奉公より無事に帰国されました。日に焼けて一段とネパール人に近づいたような・・・

今回もお教化をされ、驚いたことに結婚式を挙げられた新郎が300人からの参列者の前で『得度したい』と宣言されたとか。

びっくりポンです。実現すれば素晴らしい事ですね。


2年間、京都佛立教育専門学校で勉強された清信師も15日に無事ご卒業され、妙深寺へ帰山されました。

初心に帰ったつもりでご奉公させて頂きますとご挨拶頂きました。
お帰りなさい。

また、法光師の後ろに移っている立耕師。昨年3月よりご奉公くださっていましたが、明日、春季総回向のご奉公を最後に光薫寺へお帰りになります。短い間でしたが、臨港教区の受持ちご奉公もして頂きました。

ありがとうございました。

出会いと別れ、それぞれの春・・・

それぞれの場所でご弘通のためにお互にご奉公に励ませて頂きます。

ご注意ください

 
例年の様にお彼岸の休日、祝日に横浜市により妙深寺周辺の車両進入禁止規制がおこなわれますので、ご案内致します。

平成28年3月19日(土)・20日(祝)・21日(振替)

午前8時~午後4時まで

 安西石材店さんの前からは車両進入できなくなりますので、

ご注意ください。

Bose's Bar Lotus

 


毎月ひと晩だけ開店する語らいの場

ボーズバー「ロータス」

今月は3月26日(土)18時 Open

御住職をはじめ御講師方がみなさんの質問・相談に何でも答えてくださいます。

普段、ご奉公でなかなか落ち着いてお話が出来ない御住職、御講師方が、ボースバーのためだけに時間を割いて下さいます。

どんどんお友達を誘ってご来店下さい。

新しい気づき・・・があるはずです

開導総講奉修

なかなか暖かくなりませんね⤵

今日は陽も差さないし、窓からの景色も寒そうに見えます。

それでも境内の桜のつぼみも少しづつピンク色の部分が見えてきました。

地下鉄に向かう階段の下のさくらんぼの花は満開です。

今日はオナガドリが集団でやって来て賑やかでした。

春は確実にやって来ていますね!

 


明日、17日は10時より開導総講併婦人会教養会が奉修されます。

時間を作って、お参詣させて頂きましょう。

御供水(おこうすい)

本日、御講席から本堂へ戻ってみると友人がたっていました。

ご家族が重い病気で闘病生活をされているので、先日、御供水さんを自宅へお送りしました。

そのお礼にとお寺へ来てくれたのでした。

ずっと連絡が無かったので、勝手に御供水さんを送りつけて気を害したかなと心配していたのですが、そうではなかったようです。毎日喜んで頂いて頑張っているとの事でした。

少しでも良くなるといいのですが・・・


御供水は御宝前(仏前)にお供えし、本門八品上行所伝の御題目を唱えて妙法の経力が込められた仏様のお下がりのありがたい水です。御題目を直接体の中に取り入れる方法として、佛立宗の信徒宅では毎日お供えし、病気平癒や健康維持のために日常の飲料に用いられます。

全ての心身の病を癒す力があります。出来るだけだくさん頂きましょう。

また、お病気の方とくに内臓疾患等で体の弱っている方はちょっとした雑菌にも反応してしまうことがありますので未開封の市販の水を御宝前へお上げし、頂くことをお勧めします。

寺務所でもご準備しておりますのでお声かけ下さい。

健康に問題のない方は本堂ロビーに設置してあります御供水を
そのまま頂いて下さい。

春季総回向

お彼岸は春分の日、秋分の日の前後3日の1週間を言います。

妙深寺では毎年、春分の日、秋分の日に総回向が奉修されます。

春のお彼岸は3月20日(日)10時より 妙深寺本堂にて

 


普段、なかなかお寺に足の向かない方も先祖ご回向のためにお参詣下さい。

妙深寺では御回向、御塔婆の申し込みをお受けしています。

御塔婆は本堂御宝前に建立、或いはお墓ある方はお持ちかえり出来る様に、第2本堂納骨壇をお持ちの方は第2本堂へ建立頂けます。

御回向は総回向奉修の中で、御住職が総言上下さいます。

今 自分があるのは両親、祖父母・・・ご先祖のお陰でもあります。

本堂御宝前でしっかり御題目をお唱えし、ご回向させて頂いきましょう。

境内では、お墓参り用の御花とお線香の頒布も行います。

また、佛立生活文化研究所による『地涌緑茶と大根あめ』の販売、ガールスカウトの手作りケーキの店『フレンズ』も開店しますので、お気軽にお立ち寄りください。

陸前高田へ向けて出発

明日でちょうど東日本大震災からまる5年。

震災後から毎月継続をしてる陸前高田での慰霊のご奉公。

最初は食料や衣類、水等の物品をトラックに積んで御住職が運転をされとにかく現地へと向かわれました。

そのあと何度かバーベキューや暖かい食べ物を現地で作って被災者の方に食べて頂き、とても喜ばれました。被災者との交流、大塔婆の建立、バスを仕立て、また新幹線、バスを乗り継いでの慰霊法要、うごく七夕まつりのお手伝い、ボーズカフェ・・・

そしてこつこつと続けてた、毎月11日 陸前高田 福田邸跡地の大塔婆前での慰霊のお看経。

昨夜、事務局会議をおえて深夜に信仰師と西木さん、そして今回同行取材をして下さるテレビ神奈川のスタッフの方 2名とで陸前高田へ向かわれました。

明日11日は13時半~15時で水戸 開運寺 秋山御住職が慰霊法要をなさるところに信仰師一行が同席をさせて頂きます。

今回、同行取材された内容がテレビ神奈川のニュース番組の中で5分くらいで放映がされる事になりました。
テレビ神奈川のディレクターさんは、先月のボーズバーも取材してくださっています。

『時間が限られているので、どこまで伝われうか分からないが、神奈川県から支援活動を継続している事をお伝えし、幅広い活動をしている事を少しでも伝えられるものになればいいな』と信仰師がお話しをされていました。

取材の放映は

3月11日(金)18時~ テレビ神奈川(3チャンネル)のニュースの中でです。

どうぞ、ご覧ください。

3月11日

あの東日本大震災からまる5年が経つのですね。

近頃、ニュースやドキュメンタリーなどで特集が組まれているのを良く見かけます。

国・県等の補助・ボランティアも5年を境に・・・という事が多いようですが被災地では、まだまだ先の見えない生活を強いられていらっしゃる方がたくさんおられようです。

これからが本当の正念場かもしれません。

被災地へ心を寄せていかなければなりません。

妙深寺では例月11日に復興祈願口唱会として1時間の口唱会を行っていますが、今月は祥月ご命日という事で

8時半~10時半の2時間口唱会を本堂にてさせて頂きます。

ボランティアなどに中々、いけませんがせめて心を一つに祈願口唱をさせて頂きましょう。