あなたは
「変化」っていうと
どんなイメージを持ちますか?
突然目の前にやってきて
あなたをぐいぐいっと引っ張ってくれて
こっちだから、こっちだからって
導いてくれるような?
私は
変化って
最初は気がつかないくらい
ちっちゃくてちっぽけで
もしかしたら「嫌悪感」くらいありそうな
そんな程度のものなのかなーって
思うんです。
小さい出来事けど
なんとなくそっちを選ぶことになり
それがどんどん大きな渦になって
そして「居場所」が
気がつけば変わっていた!!!みたいな。
ある地点を境に
こっちは過去、こっちは未来って
線引きするんじゃなくて
白い液体に
墨汁を入れたら
一瞬にして色が変わるような変化じゃなくつて
気がついたら
黄色がオレンジになっていたみたいな
小さいけど確実な変化。
過去に対する
思い込みを捨てた時
未来に対する青写真が変わり
そしたら未来が変わる。
頭ではわかっていても
なかなか現実にならないと
そんなことあるわけないよねっって
思うかもしれないけど
けど
過去と未来の境界線が無いように
記憶だって思い込みだって
はい、今から思い込み変わりました!
とはならないわけです。
むしろ
「変化」するときって
「変化する」ということが
頭からすっぽり抜けてしまうくらい
何かに夢中になったり
何かに没頭したり
してるんじゃないかなって思います。
あなたは今年
何に没頭しましたか?
Line@でもお友達になろう♪
もれなく2大プレゼント中♪
その仕事、本当に幸せ!?
あなたの強みをロジックに見つける
3つのポイント
あなたの中に残る「過去生のしがらみ度」チェックシート
直接質問も受け付けてます♪
「今日の一言」呟いてます
Youtube初めました♪