初めて起業する、初めて副業をスタートする、

新しいセッションをスタートさせる、

と、「新しいこと」をするとき、

「うまくいかなかったらどうしよう。。。。」と思ってしまうこと

ありますか?

 

ワタシ、ありました!

 

これ、なんでかっていうと

失敗したあとのことを考えてしまうから。

そこにあるホンネは

 

「他人から笑われたくない、ステータスを失いたくない!」という気持ち。

 

だから、

失敗するかもー>失敗したくないー>どうしようー>ブレる

 

っていう図式なんです。

 

でも!

だれも笑わないし、

ステータスなんて自分が自分の心のなかで決めてしまっているもの、なだけ。

そして、その心配をクリアするのに必要なのは

たった1つのこと。

 

それは、、、、、

反省して、調整して、やり直すこと。

 

間違った、失敗した、っていうことでも

死んでしまうかも、、、っていうような究極のことにはなりません!

 

起業して自分で自分の人生を操縦するってなると

全てのことを自分で選択しなきゃいけなくなるけど

選択したー>間違えたー>やり直す!

この繰り返しでOKなんです。

 

選択したー>間違えたー>終了~! とはならないんです。

 

 

 

そして!!!

大切なのは

そうやって心配な気持ちが湧き出てくるのは

あなただけではないってこと。

 

 

 

これがストンとココロに落ちると

自分だけが頑張らなきゃ、とか

失敗が恥ずかしい、なんていう恐れを手放すことが出来ます☆

 

 

起業って簡単ではないし

いいことだけでもないけれど

やりたい!って思うものがあるなら

1回や2回の失敗なんて

なんてことありませんー!

 

逆に。。。。

やりたいことがあるのにモンモンと過ごしてしまって

自分に言い聞かせているだけの毎日の方が

もったいないと思います!

 

やったら 反省ー>変化 が出来るけれど

やらなかったら今と同じ。

 

ってことは。。。

 

失敗する(調整が必要なことが起きる)って

変化をして成長するチャンス!なのです。