こんばんは✨

みょるにるです🎶





仕事が始まると書けないと思うのでさっさと書いちゃいますニコニコ

もう1週間か……早いなぁ💦








前日バタバタとある程度準備して、起きたのは4時。

一応遊びに行く前に、洗濯干したり(雨模様だったので外には干さずに中に干して、旦那に朝シャン終わったら浴室乾燥かけるように指示w)、食洗機かけたりを準備の合間にやって、出かけたのは5時半頃。


もちろんバスのない時間帯なので、テクテク駅に向かいました。

お外は真っ暗な上に、霧が立ち込めてましたww

そりゃあもう、モクモクと💭💭💭




関空には早めに着いて、さっさと保安検査場も通って、土産物屋さん寄ったり(何も買わなかったけど)、のんびりどこ回るか考えたり……




松潤の個展に際した先日の東京旅行は、せっかく来たのに無駄な行動(方向音痴がもたらすトラブルも多数ww)がやたら多かったのですが、それはやはり事前の調査が足りなかったからだろうなって思ったんです。

なので、今回は色々調べました……前日にww

未来への言葉展がメインとはいえ、それは2日目。1日目は完全に空いておりましたのでね💦




普段使う手帳の右側がフリースペースなのですが、Googleのアラシゴトマップを見つつ、色々ピックアップ✨
比較的駅近なところを中心に、主に上げたのはcasaで翔くんが行ったところ。
なので、前日はピックアップしたところのページの写真を撮りまくる作業が発生笑笑



年明け連続して運良く来ましたが、しばらくは行けないかなとも思いましたので(貯めてたポイントも底をついてきましたし(´⌒`。)グスン)、行ける時に色んなとこに行こうと心に決めてたんです。




そんなわけで東京🗼に向けてレッツゴー✨


行きは窓側だったから、雲海に浮かぶ富士山が綺麗に見えました🗻




羽田に着いたらまずしたことは、、どこから回れば効率的に行けるか考えること!!笑
(飛行機ではKing Gnu聞きながら爆睡しちゃいました💦)




羽田に着いて到着ロビー抜けたところのベンチに座って考えること30分超(長っ)。

私の東京旅のスタートは……青山一丁目から。
目的地は……





casaBRUTUS 2015年11月号掲載、草月会館!






中々アングルが難しい……
なんか写真撮影かなんかしてて、翔くんと同じところには行けなかったんですが、隣接のカフェの方は大丈夫でした🎶









ついでに多分この後お昼食べる暇がないから腹ごしらえŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

カフェオレ☕とたまごサンド🥚


食べ終わって雰囲気満喫したら、早速移動✨

目指すはcasaBRUTUS 2019年6月号掲載、迎賓館赤坂離宮本館(同年7月号掲載の和風別館は回るツアーが予約いっぱいで断念……調べたのも遅かったですしね💦)




……なんですが、道中で思わぬ場所が!




2019年8月号掲載、とらや赤坂本店!!Σ(゚д゚;)



ここはお店から茶寮へ向かう階段。



これもちゃんとありましたっ(ってか登りました💦)

どうしてチェックしてなかったかと言えば……私が和菓子全般食べられないから...(lll-ω-)チーン
なので、本当なら食べるついでに茶寮の方の写真とかも撮れたんでしょうが、、食べられない=何見ればいいか分からない故にたちまちただ居るのがいたたまれなくなって(店員さんも丁寧なお声かけされて来ますし……)雰囲気だけサラッと味わって出てきちゃいました苦笑。
帰ってから母に『とらや行ったん?あそこ美味しいんやで!』と言われ、分からないながらなんか買った方がよかったかなぁとちょっと後悔💦



この日の東京、とにかく暑かったんです💦
コートが全然いらないくらい……(なのでめちゃくちゃ邪魔でした💦)


そんなわけで、テクテク道なりに歩いて受付の西門にひたすら向かい……到着✨





これは正面玄関(本館と庭を見おった後に行くところ🎶)。





写真の掲載がここまでしか出来ないみたいなので、一旦切ります✨



みょるにるでした爆笑