何度も観ている方々のレビューやレポを読むたび

観に行きたいし羨ましいですラブ

 

でも、皆様の感想を読ませて頂いているだけでも

どれだけジュンスさんの事が好きか

ミュージカル"エクスカリバー"が

どれだけ素晴らしいミュージカルか感じる事が出来て

幸せな気分になるし嬉しいですねおねがい

 

梅雨の季節となりましたが

皆様、今日一日を良くお過ごし下さいませ^^

 

韓国記事より(翻訳機使用)

 

 

[カルチャートーク] 評判の宴で食べるものも多かったミュージカル'エクスカリバー'
EMKミュージカルカンパニーの三番目のワールドプレミア創作劇'エクスカリバー'

●アーサー王の伝説に韓国的脚色,ナンバー,華やかな舞台演出まで豊富
キム·ジュンス,カイ,ドギョム,イ·ジフン,パク·ガンヒョン,

シン·ヨンスク,ソン·ジュンホ,ミン·ギョンアなどが出演
記事入力:2019年07月01日11:42
最終的に修正:2019年07月01日11:42

ファン·スジョン記者=
開幕前から"ブロックバスター級""国内最大規模"

"派手なキャスティング"などの修飾語で話題を集めたミュージカル"エクスカリバー"

(演出スティーブ·レーン)がやっとベールを脱いだ。 

"騒々しい宴に食べ物が無い"という昔の言葉とは異なり,

始まりから最後までしっかりしたストーリー展開と雄壮なスケールで目が離せなかった。

ミュージカル'エクスカリバー'はEMKミュージカルカンパニーが'マタ・ハリ'

'笑う男'に続いて出した三番目のオリジナル作品だ。 

よく知られている神話の中の英雄アーサー王の伝説をEMKだけの視線で新たに解釈した。 

'アーサー王'の英雄的な顔ではなく,不安定な人間の成長敍事に集中し,

単に消耗的に活用されることもできた

女性キャラクターに,新しい生命力も与えた。 

劇の中でアーサーは,火のような性質を持っているが,家族を愛し,

友人との義理を重視する人物だ。 

魔法使いモーリンによって出生の秘密を知り,胸の中の龍を治めて

エクスカリバーを抜き,王になったアーサーは,意図しない傷と屈曲を経験することになる。 

 

自分を育ててくれた父親の死,愛する妻と兄の火遊び,

これにサクソン族の侵略まで...。 度重なる苦難はアーサーをさらに堅く成長させる。


 

神話的な存在であるうえ,ややもすれば利己的にも見えるような

 

アーサーを説得させるのは俳優のキム・ジュンスの役目だ。 

ミュージカル"モーツァルト""エリザベート""ドラキュラ""デスノート"など

多くの作品を通じてミュージカル俳優に生まれ変わった

キム·ジュンスの成長が確実に見えてくる。 

 

エクスカリバーを選ぶ前,純粋だった青年期を経て,

運命を受け入れ,場に合う人になるために努力し,

激しく憤り,忍耐する姿まで安定的かつ立体的に描き出す。 

何よりも3000席以上の世宗文化会館大劇場を一人で勝ち抜く舞台の掌握力がすごい。 

爆発的な歌唱力はもちろん,深まった感性で演技も増え,

観客の没入度を高め,感嘆を誘う。 

ただ,生半可な殺陣は少し惜しい。

 



作品はアーサーだけでなく,ランスロット,モルガナ,ギネビア,モーリンまで,

各キャラクターの敍事を具体的かつ緻密に編み出し,

ストーリーの可能性と説得力を高めた。 

 

特に,"弓を放ち,男に堂々と立ち向かう"キャラクターに変貌したギネビア,

"モーリンとのラブラインが加わり,複数の理由が明確になったモルガナ"など,

新たに解釈された女性キャラクターの変貌が目立つ。 

ぎっしり詰まった敍事よりさらに驚くべきことは舞台スケールだ。 

森の真ん中にあるようなセットから,エクスカリバーが差し込まれた岩山,

モルガナが閉じ込められていた修道女院,内面の竜を形象化した王室,

サクソン族との戦場まで多様な舞台セットが劇の華やかさを増す。 

LEDを活用していっそう幻想的な雰囲気を醸し出しており、

公演の中、まるで4Dを見るような容疑、立体的な視覚効果と風などが生々しさを高める。

 



特に70人余りが登場する大規模な戦闘シーンは

200tが消耗された雨まで加わり、ハイライトを飾る。 

各種鉄器がぶつかりながら出す轟音,戦士の叫び声,照明,音響,

スモッグなどの装置によって,ミュージカル舞台で見られなかった壮観が完成する。 

もちろん,劇的敍事を強調するために喧嘩の末尾に演出した

スローモーションは必ず必要だったように思う。 

ミュージカル"ジキルアンドハイド""ドラキュラ"など

韓国人に愛される作曲家フランク·ワイルドホーンの音楽は劇の完成度を高めた。 

作品のために11曲以上新たなナンバーを作曲した彼は、

韓国との長年の縁を通じて、韓国の情緒に

あまりにもよく合う大衆性のある曲を披露する。 

時には強烈に,時には楽で叙情的な曲で観客を魅了する。

 



韓国の創作ミュージカルの新しい歴史を描いた

ミュージカル'エクスカリバー'は来る8月4日まで

世宗文化会館大劇場で公演される。

[出典:Newspin]