私は、
自分の子供でも
甥っ子でも
友達の子供でも
他人の子供でも・・・

泣き声でイラっとする事はありません

だって
あまり言葉を知らない子供にとっての
気持ちを伝える唯一の方法だからです

でも、
実際、子供の泣き声にイラつく人がいます

なので、私は娘が人前で泣くと
ハラハラします。

娘が わがままに思われたくない・・・
嫌われたくないからです。

だから あえて怒ったフリをします

普段は あまり泣かない娘が泣く時って
体調が良くないか 甘えたい時・・・

自分の子供の時、泣き虫だった事を棚に上げ、他人の子供の泣いてる姿を見て
「うるさいなぁ~、表に連れて行けや」と
ボソボソ言う人もいます。

ボソボソ言うくらいなら まだイィとして
直接 母親に文句を言う人もいますよね・・・


飛行機や電車で子供が泣いてうるさい・・・とか・・・

その時のお母さんの気持ちわかる?

前に、芸能人の方が
飛行機で泣き止まなくて困ってるお母さんに
神対応して話題になったよね❤

泣き止まない子供に
「子供は泣くのも仕事。えらいね~」ってな感じで・・・ その一言で 周りの冷たい目も反省の目に変わり、お母さんはポロポロ涙を流した、とか・・・

この間は 男子高校生が そんな感じで神対応した記事もありました(*ˊૢᵕˋૢ*)

子供が泣くには理由がある

体調不良

眠い

お腹空いた

上手く気持ちが伝わらない

などなど・・・

理解してくれて
温かく見守ってくれる人もいますが
そうでは無い人もいるのが事実・・・

なので、この間 娘が外出先で珍しくギャン泣きした次の日、娘に言いました。

「ママは菜々がいくら泣いても わがまま言っても菜々の事が大好きやし 嫌うことは絶対に無いで。
でもな、そんな菜々を見て嫌う人もおるねんで。
ママは菜々が嫌われたくないから・・・
 お家では 泣きたい時 いっぱい泣いてイィからな。
いっぱいギューしてあげるからな❤
だから、みんなでゴハン食べに行った時は
少し我慢してな」って言ったら
涙を浮かべて抱きついて来ました。

赤ちゃんの頃から あまり泣かない
我慢強い子に 更に我慢させるようで申し訳ないけど 最近の冷たい世の中で こうするしか仕方無いというか・・・
気にしなくてもイィんやろうけど
やっぱり周りの目が気になるよね・・・

「最近、わがままになって来たわ~」と言う時もあるけど、ホンマは全然 思って無い(笑)

だって ホンマに わがままじゃないもん。

欲しい物も我慢できる子やし❤

おもちゃコーナーで泣きながら
床に寝そべったり すねたり・・・
絶対にしない我慢強い子❤

また、今度ね~
の、ひとことで納得してくれる♡

私の子供の頃の方が
よっぽどワガママ(笑)


子供の泣き声にイライラする人へ‥

自分の子供や
自分の子供の頃を思い出してください

そんな時もあったはずです

もし、外出先で 泣き止まない子供に困ってるお母さんがいても 冷たい目で見るのは やめてあげて下さい

お母さんも 皆さんに申し訳なく思ってるし
泣きたい気持ちなんですよー

温かく見守ってあげましょうね❤