こんばんは


昨日今日は楽しい週末でした。


昨日は地元のソーイング友達、縫い友さんがアトリエに遊びに来てくれて、一緒にチヂミを焼いて食べました。





もちろんたくさんたくさんソーイングの話をしました。


お友達は主催者のポンさんとも懇意にしていて、天下一洋裁会も一緒に参加したので、その期間の西表猫、ちゃう、


裏表(うらおもて)話等もしました



今回、日暮里繊維街の数店舗がスポンサーについてくれてプレゼント抽選プレゼントがあったお陰で、多くの人が参加したんだって


それで、天下一に参加してない業者やお金目当ての個人や団体が、天下一洋裁会のハッシュタグを付けて、自分たちの商品の宣伝に使ってたりと、お行儀の悪い行為が多く見られたんだって、とかびっくりガーンびっくり


ファッション雑誌をめくって生地や作り方の考察をしたり


あっという間の一時でしたコーヒードーナツコーヒーピンクドーナツ



そして、今日は息子が柱を建てる作業に一日中いてくれて、夕方には娘が孫達を連れてひょっこり顔を出しました|˙꒳​˙)赤ちゃん赤ちゃん




みんなで囲む夕飯は賑やかで楽しかったです



と、タイトルのだりあ洋装店、cherryberry先生のレッスンのお話をしなくっちゃ



まず、過去記事で触れた、パワーショルダーの製図が思うようにひけない件


myonだって自力で頑張れるところまでは精一杯やったょ


これな(´口`)↓︎↓︎




でも、どうしても分からなかったのショボーン




myonのはできそこないなのに



⤴︎ ⤴︎⤴︎のDOLCE&GABBANの袖は既にアートの格付け


知識と技術が未熟な者が感覚だけで展開して偶然できた変と


一流といわれるプロによって狙い通りに作り上げられた変(失敬)とでは


全然違う


読者さんのコメントから、 leg of mutton(羊の脚羊)というキーワードを得ることができたんです(コメントくださった方ありがとうございます)




Leg of mutton (レッグ オブ マトン)、羊の脚のごとく、上部はたっぷりめのギャザーで大きく膨らみ、肘から手首にかけて細くなっていく袖は1820年代に登場してビクトリア女王死後の王位継承を期に衰退


1890年代復活


現代ではJ.W.Andersonをはじめ、多くのデザイナーがインスパイアされ、その特徴を自身のデザインに取り入れている…



だ、そうです(AnOtherホームページより)


所望のデザインの特徴を事前に告げられるのはアドバンテージが大きい



と、もう、いても立ってもいられずに、だりあ洋装店のcherryberry先生のお力をお借りすることにしました。


フリーレッスンも可能でした、良かったおねがい



だりあ洋装店



先生のアトリエのURLを貼ると、ビーズ刺繍、と最初に出てきますが、先生はパリコレのお仕事の経験をお持ちな程、飛び抜けた超一流クチュリエールです。



まぁ、技術もセンスも素晴らしいのは私が書くまでもないのですよ


先生はアメブロもお持ちです

だりあ洋装店のブログ




で、レッスンなのですが、事前に先生に、私が何をしたいのか、を説明し、当日は、とにかくなんとかして疑問を解決し、後で自力でパターンがひけるようにして帰りたい、と思って



1/2ボディーとできそこないの羊の脚をバッグに詰めて、秋晴れの下を出かけて行きました紅葉☀️


レッスンは必死でした。必死過ぎて、先生の田園調布の可愛らしいアトリエの写真、1枚たりとも撮らずに帰ってきてしまいました


myonのバカ おーっ!


まがりなりにもブログを4年も書いていて、まだ写真を撮るのを忘れる、という失態



でも、本当に必死で先生に相談しながら紙に1/2パターンをひいて、切って、貼って、と展開しました。



意味もわからず言われた通りにやるんじゃなくて、一問一答で教わり、


ついに、



なんと


(言うまでもありませんが、向かって右がレッスンでできた袖です)



思った通りの袖になりました



正直、レッスン時間内でこの結果を得られるとは思ってませんでした。


最初に根本的な修正点を教えてもらえたので、


帰ってきてからの復習でも混乱せずにまとめることができました


どのお教室も無料ではないから、そりゃ迷うよ、


趣味なのにお金をかけすぎるのってどうよ?とかね


でもやっぱり、習う、って大切だな、と実感しました。



出来上がった袖のトワルを先生がピンで留めて、組み上がった時は、嬉しくて嬉しくて笑い泣き



布買いは控えめにして、これからは学びを重視しようかな、なんて思いながらの帰り道でしたラーメ(👈さて、myonは帰り道に何を食べたでしょうか?笑)



早く実寸のパターンを作って、



失敗しても打撃の少なそうな、そして、成功したらお気に入りの一着にエントリーするような


微妙な生地を在庫から掘り出して


羊の脚付きトンボブラウス(意味!)を完成させなければね٩(๑'ω'๑)و


ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬羊ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬羊



ちょっと自慢(に聞こえるかもしれない話)してもいい?


試作途中の1/2リベルブラウスを見て、先生が可愛いと褒めてくれましたデレデレ


シーチングだよ!だから布力で可愛く見えた、という線は無い


だから、絶対、形を褒めてくれたんだと思うの


タックの所とか触ってたもの(もちろんmyon作の袖じゃなくw)


これは服として成立している、という事にもなりますよね、うん、きっとそう



肩は相変わらず痛むけど、スキップして帰りましたよん




というわけで、映える画像少なめでお送りした、レポとしては不完全な記事でした






そうそう、先生は今回11/13から開催のアイ・ドール(ドールイベント)には出店なさらないけど、次は出店するようなことをおっしゃっていました


myonも、遊びに行くのは絶対ですが、できたら出店もしたいと思ってまーす



最後まで読んでくれてありがとうございますチュー




ではまたね*˙︶˙*)ノ"