新月こんばんは雨


職場の工房には、直販するお店がありません。


あちこち営業して自転車走る人


商品を置いてもらえるスペースが3箇所に増えました


マスクばかり売れるお店、マスクは全然奮わず、小さなバッグばかり売れる拠点、どちらもそこそこの棚…


さらに、これが月毎に入れ替わったりして


全く傾向が掴めまへん(・・?)


そんな中でも、ちょっと個性的な一点物は必ずお嫁入りする、と言えるみたいです爆笑


四角いバッグに飽きてきたmyonは、そろそろまた丸底の巾着でも…


と思ったんですけど、それも以前に作ったし


と、丸底でも、シリンダー型(円筒形)を作ってみることにしました


先ずはサイズの吟味から

直径18 cmくらい大きくなると、底板を入れないと 物を入れた時、底が下向きに尖る

これ嫌いえー

底は小さめ、でも最低限の物は入れたいなぁ、と、わりと丈夫なコピー用紙の包装紙(←ここ大事)で大きさ確認してみました


φ13〜17cmまで検証


まぁ、結局、14 cmで手を打ちました拍手


これだと、長財布は横向きには絶対入りませんよNG

長財布の長手方向の寸法は、だいたい小さくて21cm?だとして、バッグの高さは21 cm以上必要


え?細長過ぎじゃね? ペンケース鉛筆じゃないんだし

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま(だから、ミニチュアダックスでもないってば)


と、バッグのビジュアル的なバランスを見ていったらば

高さは 23 cmがギリ大丈夫な範囲(myon調べ)

でも、でも、myonの荷物は全部入れるのは無理だった。ちと足りないショボーン

ので、

口見返しと裏布の間に、巾着布挟んで容量を増やしましたアップ



Dカン付けときゃ、自前ストラップでショルダーにしてくれるやろ

「お好みで〜」って感じ?


このデザインは、偶発的な要素でこうなったのもあります

工房には、大きなカーテン地もあれば、10cm四方程度の見本布もワンサカあり、こちらのイギリス🇬🇧っぽい縞のキレは、高級なんどけど、ほんのちょっぴり

試作品ということもあり、デニムと継ぎ合わせて寸足らずを補う、というね

それと、無地部分ばかりで縞模様がカスカス問題


これも、あたかも縞模様であるかのように、デニムを途中にぶち込みました


忠嗣 (誰だよ?この変な変換クセ、なんとかなららんかのう)ただ継ぐだけじゃアレなので、
機能性を持たせることにしました。


ニュースペーパーは落ちるから、

スカーフかなんか結んどけ


って売り文句にしよう


で、ハンドルね、これはワンハンドルにしたかった

いつものトートとの差別化ねウインク

腕にかけるのを標準にして、重さを分散させるため、広めの5 cm幅です

手に握るには、少し太い気がします

長さも結構試したよ

今回は作りながら決めました。付ける瞬間感覚で決めた結果、49cmでした。

myonは肩にかけられました


裏布は、いつものロールスクリーン生地みたいなメッシュみたいな

ぐるりと一周ポケットにした。

だって、お客さん、何々を入れるポケットがあると良かった、とか、色んなこと言う

はい、全部ポケットね、これでいいですねてへぺろ

この生地は、うーん、なんというか、ビニコみたいな固さだから、

バッグを直立させるのにも貢献していますチョキ

最初、大量に運び込まれたのを前に、何にしていいか全く分からず困惑したけど

今では大活躍拍手



バッグは本日、日暮れ過ぎに完成し、

まだ工房の仲間に見せていないけど、

お店に置かせてもらって、評判良ければ皆んなで作ろうと思います


ガシガシの固い接着芯を貼った底の円と、筒になったデニムを縫い合わせるのが、ちと大変かなぁキョロキョロ

という感じです

只今、イラレで型紙作成中でーす


これもたのちいチュー


いつも最後まで読んでくれてありがとうございます😊







こっそりひっそり
着画なぞ