京都の行政書士 服部真和氏 グローバル共和国 朝活 御登壇‼️ | 【公式】妙高 なワールド⭐️

【公式】妙高 なワールド⭐️

フラーレンエンタープライザーの妙高です♾アンドロメダ9次元・レムリアを経て地球に来てます✨✨レムリアンと再会し再びHappy &Love を感じたい❤️✨✨本来の自分自神を取り戻そう❣️そんな仲間を探しています❤️✨✨みんな覚醒してワタクシに会いに来てくださいね

#みなさーーーーん #ゴッドモーニング🌐✨✨

 #妙高です🌐✨✨


2024.2.7

京都の行政書士 服部真和氏

グローバル共和国 朝活に御登壇‼️


【服部真和氏 プロフィール】

服部行政法務事務所

シドーコンサルティング株式会社

synclaw株式会社経営者

京都府行政書士会参与(元副会長)

日本行政書士会連合会デジタル推進本部委員(元理事)


事業者向け法規制コンサルティング、

行政手続き支援専門。

国立研究開発法人でデジタル技術、セキュリティ、

競争入札ルール策定関与。京都市看板規制、

民泊新法施行時届出窓口構築、

コロナ禍中小企業支援センター発足に寄与。

今年25冊目となる「教養としての行政法入門」

(日本実業出版社)を出版。


✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼

タイトル





法律の9割を占める行政法とは〜

行政書士のお仕事について
主にお伝えいただきました。

書類を作る他に国と国民との関係性はどういうものなのか、
ということを本に書いた。

日常関わっている機関がほとんど行政である〜法律のほとんど9割が行政法である。

水道法・下水道法・電気事業法・廃棄物処理法・リサイクル法・道路交通法・風営法...などなど身の回りにはたくさん行政法がある。

行政法というのは、このままの名前がない。細かい法律をひとくくりで呼ぶと行政法となる。

行政法は、2000くらいあるが、、、
ひとつの型がある、国民全体に何らかの縛りをかける。
そして、一部の条件をクリアした人に効果がある。

タクシー業者・民泊業者などの例をあげていただき、詳しく説明してくださいました。

また、給付金・助成金なども

1. 行政作用
2.  行政組織
3. 行政救済

以上の3つがあってこれを勉強して
国家試験にパスした人が行政書士になれる

本の説明〜目次〜をよくみてください。

雑学的に読んでもらえると教養として
勉強してもらえる。

このほんは、clubhouseで話していた時に、こおちゃんこおちゃんから本を書いて欲しいと依頼があった。

第8️⃣章は、
ここ30年の世の中の変化のことを書いてある。

360ページの予定が460ページと
書きすぎてしまった💦

政治不審の秘密....

制作形成にひとりひとり関わることが
できる〜政策提言で関わった経験も
本に書いてある.



ということで....


明日は、この話の続きが聞けます‼️


乞うご期待‼️