日の出が朝6時を超えてきましたね!
ついこの間まで暑かったのに、もう晩秋❗️
はやい!
お顔、黄金の龍神様❗️
てっぺん、天女と羽衣が宙に舞う。
髭顔だが冠👑がいける。
キュートなお顔。
首にドクロを巻くシャーマン
読書の秋ですね♪
猿田彦TVの猿田彦さんによると、「カタカムナ」を読み解くにはこの本が必要とのこと。
著者の山口志道さん最近の方かと思っていましたが江戸時代の方でした。
「言霊秘書」のなかに収められている「水穂伝」
を口語訳した本。
岡本天明が「日月神示」を顕わす前にはまっていたらしい。
「言霊秘書」は猿田彦さんによると空海が著したものとのこと。
確かに梵字は一字一字に深い意味がある。
その日本語バージョンが「言霊秘書」とも言える。そして日本語、梵字とも誰かが創ったものでなく46億年前から存在するとされる。
「言霊秘書」を使って「カタカムナ」を解釈すると↑の解釈とは別物となる。
私の場合、物理学系よりも空海さん系の方が理解できる。
あなたのために祈ります🤲