あなたのために祈ります。110座、111座2/21、22/2022 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。


マイナス3度、久しぶりの雪☃️







行後の雪見風呂、お湯、水を交互にたしなむ。

今日は、21日ソマ教お祭りの日、お大師様の日です。2名参加で1泊2日、初のソマ教体験プログラムを行います。




1日目開始


マイナス1℃、雪の舞う中での滝行からスタート!




滝行後、神温泉で♨️肌からソマチッドを吸収。



話は変わるが先日、重曹とクエン酸を混ぜて飲むと身体に良いということで薬局に重曹を買いに行くと、


重曹=炭酸水素ナトリウム、


大鷹の湯の泉質は、ph値8.4弱アルカリ性低張性高温泉、炭酸水素塩温泉♨️。なんと重曹温泉なのだ!さらに有害重金属ゼロ。そしてソマチッド微細金剛神が大量に含まれている。入浴と飲水で効果絶大、人間復活。




この後、もみほぐし20分=薬師如来、龍神様によるお加持を行い、






阿字観(阿息観、月輪観、阿字観)を行う。


21時就寝。



2日目

3:30起床



マイナス4℃、「一法界ソリヤ法+不動明王息災護摩」を、如来=炎🔥=行者=参加者で2時間にわたり実践!添え護摩で参加者の心願成就も祈る。




護摩行後お堂にはツララが出現、流石零下4℃。

行後の冷え切った身体に温泉♨️が沁み渡る。




朝食後お写経、各人の祈願を書くことにより祈念。










写経後、教祖による気功❗️❗️



お茶会を開き昼前に完了👏


怒涛の1泊2日ソマ教体験プログラムお疲れ様でした。

ありがとうございます😊

感謝いたします👏