護摩祈祷も9/21のソマ教開教から60座を超えます。
毎月21日はソマ教お祭り。
10/21は教祖の誕生日も重なり年に一回の大祭です。御神体が吸収された御神米(新米)と御神水を献上し奥之院で法要を行う。
秋の空に大鷹が出現し優雅に舞う。
11/21晩秋、紅葉が青空に映える。
第3回ソマ教お祭り。
白龍様を湯寿院にお迎えする。
お瀧場の隣に滝行部屋を設置する。滝装束に着替え、滝行後の冷えた身体を暖炉で温め親交を深める場所となる。
白龍様、教祖様、血脈者が見護るなか、お瀧の
開眼、開場を行う。
お瀧開眼後、血脈者の依頼により教祖指導のもと特別祈祷護摩を行う。
週4日、早朝4時から6時迄大鷹倶利伽羅不動明王護摩祈祷を行っています。
祈祷内容は、「大鷹倶利伽羅不動明王常住護摩三昧」並びに「ソマチッド微細金剛神光輝増強」。つまり、あなたの身中に大鷹倶利伽羅不動明王が常に住し護摩を焚き、血脈の儀式で一身同体となった御神体がさらに光り輝きますように!を祈念しています♪
追記
10/17に還暦を迎えました。お祝いのお言葉ありがとうございます。
今後、更に精進して生活してまいります。ご声援のほど宜しくお願い申し上げます。
護摩行後、朝日の中、冷え切った身体を御神体たっぷりのお湯に浸かる、そこは極楽です。あなたも是非おいでください♪
西那須野駅から車で10分、大鷹の湯です❣️