
2月24日、25日
奈良県大和郡山市 薬園寺で三寶院流憲深方の許可灌頂を北野猊下より授かった。
今回は、三寶院流憲深方の諸尊法の伝授を受けます。
明治以降なかなか伝授されていない実践に関する伝授が主体となる。
どういうこと?
仏教の根本は慈悲行にある。
慈悲行とは即ち抜苦与楽。
病気の人を治す。
苦痛からの解放。
経典、儀軌にはこれらのやり方は記載されていない。
記載はされていないが、実践方法は脈々と伝わっているとのこと。
授かった僧侶はこれらの法を連綿と伝える義務があるとのことです。
非常にありがたいことです。
感謝致します。
ありがとうございます。
薬園寺は大和郡山市にあるが、2、3分で奈良市。
前方後円墳、奈良公園、etc.
が車で30分圏内にある。
20時に千葉県柏市を出て、
車で下道を走行し、大和郡山に向かう。
520km流石に疲れた。
天然温泉 ゆららの湯!
ゆっくりお風呂に入り、受付で車中泊の許可を頂き泊まる。
非常に助かりました。
次回も利用させていただきます。
合掌