思わず飛びつく! | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

獅子座満月 パワーありますね!

 

先日、石原明さんのPODCAST

「石原明の経営のヒント+」で

http://www.ishihara-akira.com/plus/003178.php

【告知&インタビュー】久々野智小哲津「セルフリブランディング講座」

を聞いた。
 
「こてつさん」自身の講座の紹介で、以下の文書がある。
 

人でも商品でも企業でも、最初にやることは、そのもの自体が持っている『ルーツ ヒストリー ポリシー』と『才能』『好みや興味』という素材の魅力をどう引き出すか?それをどういう対象に、どう魅力的に伝えて価値を認めてもらうか?

その作戦をつくることがブランディングです。

 

例えば、私が作ったチラシ。

 

当然ながら、自分が作成しているのだから、

上のチラシに関しては、

なんの不満もないし、疑問もない。

 

でも見る人が見ると、

伝えたいことは何となくわかるが、

これじゃ伝わらないよ!

 

1200年も続く

良い商品が、

これじゃ台無しだよ。

もったいない。

 

私ーーーーーーー😂

 

(チラシの反応が全くないため、上記の妄想が生まれます)

 

「阿字観」という1200年以上続く商品の

ブランドが伝わらない。

何かが足りない。

 

いくら自分で考えてもわからない。

当たり前。

自分がBESTだと思っているのだから。

 

一流プロの指導を仰ぐしかない。

 

思わず飛びついてしまう。

6ヶ月間の講座(DMMオンラインサロン)

募集定員100人、

今時点64人。

 

なんと、募集者の9割以上が男性!!

ブランド大好きといえば女性。

と思っていたが

違うんだ。

 

講座紹介で、

どんな人にあっている講座か?

1)自分の価値で仕事をするプロフェッショナル と、それを目指す人

2)ーーー

3)ーーー

12)ーーー

 

個人事業でみなが目指すのはこれなんです。

やりたいことを、

やらなくてはならないことを、

楽しく、

ワイワイ、

同じ波動を持つものが自然と集合し

やる。

 

1回目の講座は1月30日

有村昆✖︎「こてつさん」のトークショー

 

講師は、NO1でなくオンリーワンの方を召喚したとのことです。

 

ワクワク楽しみ!

この講座のコスパめちゃ高いです。

あなたもどうぞ参加して楽しみましょう。

 

じゃなくて、早く私もあなたが、

何が何でもすぐ参加した〜い

飛びついちゃう!

になるぞ。