2016年11月29日
今日は、新月。
向井千秋さんが宇宙船から光柱を見たのがここ御岩神社。
御祭神は、
国之常立神を筆頭に188柱。
師匠と共に登る。
期待でワクワク。
太陽パワー
凄い。
(途中の山道で撮影)
山頂の御岩のアップ写真。
水晶、珪素系の岩みたい。
自宅にあった水晶(2kgくらい)をリュックに入れ背負い
運び御岩の場所に安置。
家にある時とは、別物のような輝きを放つ水晶。
山頂の御岩と通じ合うものがあるのでしょう。
太陽と御岩のコラボ。
虹色の光の玉が綺麗。
この御岩の裏側が祠のようになっている、
雨風も防げて、
胎内にいる感じ。
別次元への入り口!
宇宙と通じる道かもね!
山頂を下り、
御岩神社で太陽とのコラボ。
強烈。
普段の場所で太陽を写してもこのような写真は撮れない。
撮影者の状態と、太陽・神様のパワーと、この地が持つパワーとが
一体化して初めて撮れる。
いわば、見えないものの視覚化。
あなたも挑戦してください。
このお堂の下に滝行場がある。
水晶を滝の水で浄化。
真っ白に輝くのが水晶。
水晶と水のコラボ。
滝の水が針のように柱状になる。
見ているだけで、こちらも浄化される。
良ければ、あなたも味わってね。
太陽と三本杉(樹齢5百年以上)のコラボ。
あらためて見ると、いい写真。
太陽神と木霊を同時に感じることが出来る。
合掌