午後~夜中
14:16
お昼?おやつ?
ALL FREE のどごしが良い!
気に入りました。
海岸の堤防の上が自転車道に
なっています。(20kmくらい?)
雨もやみました。
井田さん20kgの荷物をしょい
歩く、歩く。
私が、20kgのリュックを担いだら
3kmも歩かないうちに
ダウンするでしょう。
18:11
善根宿に何とか辿り着きました。
しかし、何と、
オーナーに電話をしても
「現在、使われていません」
の回答。
見た感じも、
鎖で南京錠が、かかり
当分の間、使用された
形跡がありません。
井田さん
今日の最終地点と決めて
いただけに、
ガックリです。
さあ、どうするかです。
とにかく前に進むしか
ありません。
じきに、
山の上に立派なホテルが、
見えてきました。
Google Mapを見ると
土佐ロイヤルホテルと
あります。
電話すると、
ラッキーにも
日帰り入浴、
¥1000で夜中の1時まで
OKとのことです。
井田さん歩くのもやっとの
状況でしたが、
更に救いの手が
差し伸べられます。
山に登るため、
国道を横切る際、
タクシーが止まり
女性運転手が出て来て
トランクをあけ、がさがさすると
ご接待ですと、
タオル、ティッシュ、
お菓子の詰み合わせ、
お茶 を
下さいました。
感謝感激です。
ありがとうございます。
井田さんのパワーも多少復活!
ホテルに辿り付きました。
我々には場違いのような
立派なホテルです。
井田さん
明日からは1日25kmから
30kmのペースで歩くとの事です。
別れの晩となりますので、
夕食をご接待致します。
ゆっくりお風呂に入ったあとに、
日本酒も飲んじゃいました。
いいのです。
井田さんに敬意を表して乾杯です。
夕食後、
ロビーのふかふか革張りソファーで
爆睡!!
ボーイさんが声をかけて
くれたのが、0:00
もう一風呂浴びます。
土佐の温泉はどこでも、
ヌルヌルの泉質でお肌ツルツル
になります。
深層海洋水のお風呂もあり。
閉館の1:00を過ぎていましたが、
お風呂掃除をしていた叔母さまが、
ロビーと交渉してあげるから
マッサージ機にかかりなさいと、
ありがたいひとことを
かけて下さいました。
ありがとうございました。
仰向け式マッサージ
非常に疲れに効きます!!
暗闇の中、
ヘッドライトを点滅させながら
先を目指します。
洋寿荘とありますが、介護施設です。
井田さん前回の遍路時に
ここに併設されている
遍路休憩処に泊まったとのこと。
雨も降り出してきたので、
ここで野宿です。
1:55
なかなか良い場所です。
おやすみなさ~い。
再び爆睡。
蚊がいるみたいです。
井田さん
蚊取り線香をつけます。
私は、蚊帳のなかなので
蚊の防御は9割がた
問題ありません。
1人用吊り下げ方式の蚊帳は、
優れものです!!