夜中~明け方
洗車をしている運ちゃんに、
55号に出る道順を教えてもらう。
2つ目の信号を左折、
さらに、二つ目の信号を右折、
それが55号、室戸岬まで
続いています。
お腹が空いた~
徳島濃厚醤油ラ-メン
美味い。
ヤバい‼️
強烈な眠気に襲われる❗️
時々車が通るので、
歩道は確認可能です。
その歩道を酔っ払いのように
右に左にふらふら
と寝ながら歩いている。
危険、車道に出たら、
一巻の終わり!
コンビニを探す。
ロ-ソン見っけ‼️
野菜ジュ-スを買い、
休憩エリアで
休ませていただきます(^_^)
熟睡かっ飛び、
お礼を兼ね、
商売繁盛を願い
お経をあげる。
店員はもちろん、
お客さんからも、
応援のお言葉をいただきました(^_^)
四国だからこそ、
違和感なく受け入れられる
世界ですね‼️
その後、
托鉢する。
2軒でお経をあげる。
今日はおひねりを頂く。
100円と200円。
ありがとうございます。
僧衣を纏った
お遍路さん。
この暑さの中、
僧衣姿での歩きは
はんぱない苦行です‼️
お疲れ様です。
今日の午後6:30で丸丸4日が経過する。
過去、2回遍路を行っているが、
毎回4日目に脚を壊している。
ヤバい‼️
今回も、4日目のジンクス‼️
足裏のスジがプチッ
足首の痛み、
膝の痛みで歩行困難に
陥る。
緊急リタイヤします‼️
リベンジします(^_^)
ちょっと無理をし過ぎました(^_^)
自宅に帰りましょう。
深夜バスの席が空いていました(^_^)
駅前では阿波踊りの準備が
進んでいます。
エネルギー補給‼️
それではまた再開するまで、
ご機嫌よう。です(^_^)
多分、再開は8/24の認定日以降に
なります(^_^)