6/13(土)
3:19起床
三日月が凛としている
奥之院お参り17回目
4:17-6:38
今日も逆打ち
ぎりぎり秘密堂に辿り着く
いいね!
あちらに行く時には必ず身を清めて
から行きましょう
設備もちゃんと整っています
朝食
トマト、キュウリ、レタス、
6日経過したが、常温でも
問題なし。
図書館に行った後、
金剛峯寺に仏画展示のお手伝いに行く
14:00-17:00
先生が色をつけて
下さいました。
赤、緑、黄色
落ち着いた感じが
良いです。
大切にしま~す
皆様、デッサンから始まり
完成まで、1年以上かかっているとの
ことです
何気なく見ると気がつきませんが
これ、転法輪という密教独自の法具です
(=一般にはありません)
絹と金糸で織ったオリジナル。
How much?
聞くだけ野暮でしょうね。
90歳の女性が描いた大日如来。
紺紙に金、青金。
10年やればそこそこ出来るとの
ことです。
我々にもまだまだチャンスはあります
仏画の命は線。
どれだけの線が描けるかで
全てが決まるとのこと。
炊きたてご飯と合いますね
最近、1日2食に成ってきました
WHY?
時間の経過が早いため
なるほどね~
20:50
おやすみなさい
静先生の三つ目の
仏画、凄かったな~