大雨あとの水の音 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

6/10(水)

3:20起床

腰運動 3:35-3:55

もしかして、6/10はボーナス支給日
ではないですか!

あ~あ 会社やめたし、関係ないか!
みれん、こころのこり

わたし 馬鹿よね~おバカさんよね~
 


写経 3:58-4:30
 


青空に半月

 

 

 

 

 

奥之院 お参り 14回目
4:37-7:13
 

 

あれっ 俺の唇も赤い


御廟、改めて見ると
杉の木だらけ
やはり、主役は杉の木だ!
頑張って
杉の木と会話できるようにしよう!
 

 

 


何を撮ったかって
せせらぎです
昨日の雨の後で
せせらぎ、水の音が
いろいろな所から
聞こえます
良い音です!
 

 

 


じゃ~ん
谷間の雲、
朝焼け
素晴らしいですね

今日も立ったまま
大音響で
お経をあげました
おれって 幸せだな~
 

 

本当はもっと明るいのですが
何回撮っても
こうなります!
何かのお告げ???
キャ~
 

朝食
パンにマーガリン
いいですね
ロースハムに
大量のからし

 

 


昼食
納豆そば
うまかった~
自作です

 

 


夕食
麻婆豆腐
いいね!
乾燥唐辛子が滅茶うまい

眠い!眠い!眠い!
電気つけっぱなしで
20:00
おやすみなさい

テレビもない、ラジオもない
本だけだと
眠くなるのです

どなたかのブログを拝見して
梅雨に入った事を知りました
なるほどね~
どうりで雨が多いんだ