下宿探し | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

5/14(木)

3:46起床

晴れ時々雨、くもり 20℃
 



写経 3:53-4:34
 

 

 



素晴らしい字だよね
古代人の気持になって書けと言うのが
教授の口癖
 

 

 



難しいね

1週間に一度2時間やるより
1日5分の方が
よっぽど
力が付くとも
おっしゃっていました
 

 

 



英語の教科書 ¥6,500円
巻末に密教語専用の
辞書が記載されている
これがないと
チンプンカンプンに
なってしまいます
 

 

 



大学裏門の目の前にある下宿
趣は良いが
滅茶古く
部屋が狭い
 

 

 



2軒目
目の前が小学校
一部屋開いているとのことです。
大学まで歩いて5分
大家さんに会い仮押さえました

23:00
おやすみなさい