久々の極楽 | 「明海和尚のソマチット大楽護摩」

「明海和尚のソマチット大楽護摩」

ソマチット大楽護摩は、古代ソマチットを敷き詰めた護摩壇
で毎朝4時から2時間かけ護摩を焚きカルマ浄化、種々護摩祈願を行なっている。

5/23(金)
水3L
運動108回目
現場95回目(たんぽぽが先週から多数舞う)
昔、TVでたんぽぽを吸い込んだ人が
肺で発芽したのを見たことがある
気をつけよう
朝 マンゴージュース
昼 のり弁当
夕 極楽 シメサバ、鯵刺身、豚生姜焼き
  コロッケ、ウイスキーロック



久々、運動後のマンゴージュース
NHKが映らないので
花子とハナの時間を
お弁当作りにあてる



さばフレーク、牛フレーク、
梅干し、のり佃煮



1ヶ月振りの極楽
新鮮、シメサバ



鯵も新鮮、身が甘い
豚生姜焼きもいけるね



何気なく頼んだ
コロッケ滅茶ウマっ



スワンヌプーム空港
お見送り
普段通り
日本か、
イイな



お腹がすいた
このカップ焼きそば
いける
名前何だっけ?

今日の言葉
全と個との関係に於ける、
諸尊の集會が曼荼羅であるから、
善無畏三蔵は
「曼荼羅をば、鬆集とも名付ける、
いま如来は眞實の功徳を以て、
一所に集在している。
乃至、十世界微塵數の差別智印が、
輪廻輻輳して、大日の心王を輔翼し、
一切衆生をして普門(即ち全一)
に進趣せしむ、この故に、
説きて名けて曼荼羅とす」

イヤー漢字を探すの半端ないし
意味も何となくだし
ウー