休肝日16回目
水3L
運動65回目
現場58回目
朝 えびフライラーメン、ヨーグルト、ヤクルト
昼 薄切りかまぼこ・わかめ・しじみ汁
夕 枝豆、きのこスープスパ
血圧
6:36 128/91(88)
20:51 127/89(74)
21:54 128/95(67)
下が高いね!
アパート朝バッフェ
メニューに天ぷらそば
実際は7cmの海老フライ
麺はどう見てもソバではなくラーメン
出汁はそばつゆ
新しい挑戦 イイね

かまぼこを薄切りにし、
わかめをたっぷり載せ
しじみ汁をポットに入れ
昼食時にぶっかける
そこそこいけた
新メニューです
1週間に一度
休肝日 続いている

美味しそう

スパ 200g (写真は100g)
スープすぱ
きのこスープいい出汁が出ている
これはいける
日本に帰国したら買ってこよう
今日の言葉
真言
更に進むと、
その表現する真言と、
表現せらるる精神内容とが、
一体となり一如となり、
真言そのものが、
直ちに佛といふことにもなる。
「この聲字すなはち是れ
諸佛の加持身である。
この加持身、則ち能く普く
随類の身となりて、
あらざる所なし」
とも説かれている。
毎朝、運動後サウナに入り
お経をあげているが、
その際、ランバン加持を行う
梵字でラン 真っ赤な ほのうを観想する
柄杓で逆時計で樽の水を混ぜる
ラン ラン ラン 21回
樽の水が赤い宝珠形のほのうに変化する
梵字でバン 黄金のほのうを観想する
柄杓で時計回りに樽の水を混ぜる
バン バン バン 21回
樽の水が黄金の宝珠形のほのうに変化する
サウナの熱された灼熱の石に射水
最初にラン、そしてバン
サウナ室内が
宝珠形のほのうを伴うラン字とバン字で
満たされる
加持された樽の水を
自らの頭部、両腕にもかける
身体中にもラン字バン字が満たされる
この状態になり
お経をあげる
これは妄想ではなく、観想。
違いは微妙?
否、全く違う。