水3L
運動 24回目(夏日)
現場 23回目
朝 サラダパン、ツナペースト、ヨーグルト
ヤクルト
昼 五目チャーハン
夕 酒茶翁(ササオウ)
チーズ刺身、生かき、焼き牡蠣、めごち天ぷら
いかげそワタ焼き、生ハム+レバーペースト
牛タン、あぶらけ、焼酎(神の河)、赤ワイン
血圧
6:31 127/92(84)

五目チャーハンに挑戦

最近、みそ汁は禁止にしたため
わかめが不足
冷凍ベジタブルとわかめを追加

美味しかった

酒茶翁に初めて行く
チーズ刺身 わさびと醤油で食す

何故かフランス産生牡蠣
日本産のほうがプリプリ感は
あると思う

焼き牡蠣

めごち天ぷら

神の河 麦焼酎を3人で1本あけ
次は、赤ワイン

生ハムとレバーパテ
牛タン コリコリ
ワインと相性ばっちり
食べ物は、ほとんど酒の肴
いやー飲んだ
この後の2次会
あの、はまるお店に行ってしまった。
2時前に帰宅
おもしろかったです。
今日の言葉
時間的に考えても、
「生」そのもは、
常に永遠を生きている。
それは現在の一刹那に、
過去の一切を収め、
未来の一切を孕んで、
全的意義をその一点に
燃焼せしめている。
そこに自由があり、
創造があるので、
かの刹那に
永遠を象徴する
芸術品が、
恍惚として、
脱落自由の感を与へ
全的に、
人の生命を躍動せしめる
所以も、
そこにあるのである。
これだよ、これ
今でしょう!