にゃーのブログへようこそ
ふるさと納税シリーズ〜

着物好きな方いらっしゃいます?
私は好きなのに仕舞い込んであります

着物は季節によって生地が違うのですが、
私が1番多く持っているのは春に着る一重の着物


着る季節が短いのに何故?

それは置いといて…

現存の桐たんすは3段。
押し込んで入れてタンスが壊れそう…

そこで、今年は奮発して

ふるさと納税で桐たんす
頼んでみました!
どーん!!
お値段もなかなかですが
5段!収納力アップ⤴️

今まで出しにくいロフトの上に桐たんすをしまっていましたが、今日からは出しやすい(?)
押入れへGo❗️

お陰で押し入れの掃除にもなりました♪

足元のキャスターは取り外すと、下段にピッタリのサイズです。

奥まで入れると手前50㎝ほどスペースが…

ここに何か置くとまた着物が出ない。

しかし、置いてしまいました。

キャスター付き押し入れ収納。
着物の出番増えるかな?