こんばんわ、入籍直後から

自家感作性皮膚炎にえーん悩まされる43歳です


この歳でツーブロック(バリカン使用)にしようと背中を押してくれた写真

ツーブロックでも美しいラブ

ところで、自家感作成皮膚炎とはこちら




wikipediaより


赤薔薇2月から発症しています。

痒い。とにかく痒い!

お薬塗っても、内服薬飲んでも、我慢できず掻きむしって血だらけ、変な液体は止まらず…
我慢が一番!ということで、痒みとの戦いですチーン

現在耳に一番👂ひどい症状が
晴れ毎朝耳が血だらけで、かさぶたもどきが出来ています。

もみあげ部分の髪がくっついて、髪をとかす時に、かさぶたも…と言う悪循環が続いていました。

コロナウイルスによる外出自粛要請のため、お陰様で?人様に見せることなく汚いまま過ごしていましたが、ある日子供に言われました。

「髪の毛、その辺だけ剃っちゃえば?」

ガーンえ!ひっど〜い。人ごとだと思って…

と思いましたが、痒みで眠れない夜お月様星良く良く考えて、爆弾発想の転換で香水サングラスオシャレに剃る事できないかな?と。

ネットで検索するとなんと!かなりモード系でオシャレな写真が!

これを目指せば!

と、お月様深夜にごそごそと、一人鏡鏡の前で鋏を✂️持つ私。

30分後にはAmazonさんにバリカンとヘアカラー剤を翌日配送お願いしていました。


まずは自分で鋏で切ってみましたが、綺麗にするにはやはりバリカン!

(耳だけでなく後頭部にも痒みによるかさぶたが…)疾患のところは全て剃ってしまえ!

美容室にもしばらくコロナ騒ぎにより自粛していたので、健康な部分は、ほったらかされて変に茶髪になってしまっていました。
髪の色もアッシュグリーンに変えて、とカラー剤も頼みました。

届いたのはこちら


嫌がる主人にお願いしてバリカンをしてもうところ。


理想と現実にかなり差はありますが、個人的には満足😊👍

髪を縛れば疾患部分に触れずに通気性も保て、髪を下ろせば普段通り👍

はじめは明る目の色でしたが、カラー剤で暗めに抑えてみました。(モードにしたかったのに…)
はじめの色


落ち着かせた色


髪をあげると少し刈り上げが見えます。
こちらは色を落ち着かせる前の剃ったばかりのところ
(流石に素人、髪の分け方が雑です。)


後ろで縛れば痒みも和らいで一石二鳥!

理想の絵には程遠いですが、かなり気に入ってます。

今後は後頭部に深い剃り込みで柄を描く[ヘアタトゥー]と言うのに挑戦してみます🎶

コロナ感染防止の為、不要な外出の制限と色々不自由に感じることがあるかもしれませんが、今持っているもの、ある環境で、目線を変えれば色々な可能性があるのだと気がつかせてもらえました。

気づかせてくれた子供の反応は…私を見て目が点でした。びっくり