よ~~~~~~~~~やっっっと、
涼しくなったと思ったら・・・・
まだ、夏日もあれば、夜は
肌寒くて
ばぁちゃんたちには緩い暖房が必要なときもあり、
温度の調整が難しく、何度も何度も見て回る日々。
それでも、なんとか夏を乗り切り
(もうね、生きて夏を過ごせたら良しみたいな
)
草むしりと枯葉処理に忙しく・・・
ようやく気持ちのいい日中にお散歩に
出られるようになったばぁちゃんズ。
全盲のひかりちゃん。
熊本地震のときに引き取ったときから、おばぁちゃん。
今は。。。20歳近く。
それでも、今でも何とか自力で
室内まで戻って来られるときもある頑張り屋さん
今までは、そんなに迷わないで帰って来られましたが、
最近は戻って来られず、お迎えに行くときも増えました。
それでも、外に出すと草をもしゃもしゃ
写真ではしっかりした身体に見えますが、
このところ、ググ―とガックリと痩せました。
食欲も落ちてしまい、点滴も欠かせないように。
1日のほとんどを寝て過ごすようになりました。
8年くらい前に施設に来たときから腎不全でしたが、
今までに何度も何度も危機を復活してくれて。
まぁ・・・・20歳近いものねぇ・・・。
1日、1日が穏やかでありますように。
さて・・・日陰にこっっそりいるのは・・・・
ピーチ🍑ばぁさん。
昨年の6月に「まよちゃん」と施設に来たときは、
脱水があまりにひどくて、
(それでもセンターからは「問題なし」で来てたけどね。
どこがやねんと、毎度のツッコミ
)
何度も危険な状態になっては、持ち直し・・・を
繰り返しつつ、現在は1日おきの点滴ながら、
低空飛行を維持する毎日。
そんなピーチ🍑ばぁさんの嫌いなものは・・・・
「猫がみんな大っ嫌い
なんだよっっ!!」
だそうです
全ての猫が嫌いなので、
全ての猫から嫌われる日々・・・・。
特にミッツが
ピーチ🍑憎しと
ピーチ🍑殺害に命をかけているので、
ピーチ🍑を外に出すときは、
ミッツを閉じ込めねばならず・・・・。
「ふん!あのバカ猫は来ないだろうね」
ジンセイって、やったように返ってくるね。
・・・の縮図を見るよう。
チェリーばぁさんは、来た時からの脱水MAX
が
改善されず(それでもセンターからは問題なし。で
来てるけどね。この極度の脱水状態を問題なし!と
言われると、もはや苦笑するしかなく。。。。 )
来た日から1日おきの点滴組。
猫が嫌いでそばに来ただけど、怒って噛みついたり
していたけれど、「ダメ!!」と叱ると理解してくれる
頭のいいばぁちゃん。
好奇心旺盛で
サッシを開けておくと、自分から外に出て
ちゃぁ~~~んと戻って来る!!すごいぞ!
そして・・
若い頃遊ぶことを知らず、老齢になり、
キャバクラの楽しさ
にハマった
おじさんのように・・・・・
老猫になって、悪いことに目覚めたルイじぃさん。
手当たり次第に、周りの老猫をいじめることに
生きがいを感じる今日この頃・・・・。
今まで室内猫で(チンチラペルシャだしね)
長毛でケンカもしたことがないだろうじぃさん。
今や、施設には、このへなちょこじぃさんの暴走を
止められる気合いに入った雄猫はおらず、
じぃさん好き放題に暴れる日々・・・。
一度・・・・バリバリのケンカ猫「より」の
シェルターに入れちゃうぞ!!!!
(より♂=ケンカ猫過ぎてシェルターにいます)
老いてなお、人生を楽しめるようニンゲンが
頑張っている施設です
皆さまからいただいた、どの猫も鉄板の
フリーズドライシリーズ
なおちゃんが応募券を
チョキチョキ✂✂チョキチョキチョキ✂✂
してくれて、
こんなにたくさんのフリーズドライシリーズの
景品をいただきましたぁ~
食欲が落ちたジジババにも、
ハンストする新入りにも、
フリーズドライシリーズは鉄板なので、
ほんと~~~~~に!助かります
今回登場のじじばばたちも、
うまうま言いながら、いただいています!
いつもありがとうございます