IPoEサービス IPv6アドレス一覧 ※2021年2月2日調査時 | ドコモ光ユーザーの独り言

ドコモ光ユーザーの独り言

ドコモ光で実体験した情報中心に掲載
個人的に体験しているものをベースにして投稿の為、ドコモの公式とは共通点があるが、利用者でないとわからないデータが基本。
メーカー非公開情報も含めた、快適に利用できる方法を惜しまず公開。

今回はドコモ光だけでなく、NTT系の回線事業者全般で確認できた、

IPoE事業者が提供しているIPv6アドレスについて解説。

 

どの事業者もそうだが、まずは物理的なNTT回線が開通が先に来る(当たり前だが)。

次にIPoE提供事業者からIPv6アドレスの配信が始まり

【IPv4 over IPv6】が利用できるのだが、事業者によりタイムラグがある。

 

最も早いのは【DS-Lite】提供のtransixと、【MAP-E】提供のOCNバーチャルコネクト

プロバイダにもよるが早ければ即日(開通の直後〜数時間)で開通する。

 

ユーザー側で、いつIPoEが開通するのか明確なタイミングがわからず、悪戦苦闘してしまうケースがあるようだ。

 

そこで、確認方法の要点をまとめた。

以下は各事業者とIPv6アドレスの最初の数桁。

 

① 日本ネットワークイネイブラー(v6プラス)

→ 240b:…

② Biglobe(IPv6オプション・IPv6オプションライト)

→ 2404:…

③ NTTコミュニケーションズ(OCNバーチャルコネクト)

→ 2400:…

④ インターネットマルチフィード(transix)

→ 2409:…

⑤ アルテリアネットワークス(クロスパス)

→ 2001:f…

⑥ Asahiネット(v6コネクト)

→ 2405:…

⑦ BBIX(IPv6高速ハイブリッド)

→ 2400:…

 

⑧ NTT東日本

→ 2408:…

⑨ NTT西日本

→ 2001:…

 

-----------------------------------

 

補足する。

上記最初の4桁(5桁)がIPoE開通の判別と事業社判別に最も役立つのだが、紛らわしいのがあることに気付いたであろう。

 

<OCNバーチャルコネクト><IPv6高速ハイブリット>は最初4桁が同じ。

<クロスパス><NTT西日本>も初めの4桁が同じ。

例えば、

OCNバーチャルコネクト ⇆ IPv6高速ハイブリッド の切り替えや

NTT回線が開通してクロスパスが接続可能なタイミング

などがとてもわかりづらい。

上記に記載のIPv6アドレスでも、IPoEのみ開通のプロバイダや、PPPoEのIPv6アドレスが同じものもある。例として

ホームゲートウェイのPPPランプがオレンジ点灯IPv6アドレスが【2400:…】

IPv6アドレス:2409(インターネットマルチフィード)だが、【IPv4 over IPv6】は未提供

・IPv4 over IPv6対応プロバイダだが、ホームゲートウェイだけでは対応しない場合

・IPoEが開通してからIPv4 over IPv6が開通するまで数時間〜数日タイムラグがある(v6プラス)など。

 

それでは【IPv6アドレス】はどこで確認するのかについて紹介。

※パソコンでの確認方法は【DNSアドレス】など紛らわしい表示があり(IPv6アドレスではない)、間違えやすいので割愛。

 

<iOS> ※iPhone11(iOS14.4)

設定アプリを開き

<Wi-Fi>を選択。

-------------------------------------------

-------------------------------------------

接続されたSSIDを選択

-------------------------------------------

-------------------------------------------

下へスクロール

-------------------------------------------

-------------------------------------------

<IPv6アドレス>内の

2アドレス

-------------------------------------------

-------------------------------------------

2列出るが、この最初の4桁〜

-------------------------------------------

-------------------------------------------

-------------------------------------------

<AndroidOS>  ※L-41A(Android10)

※Androidは機種によって表示の仕方に違いがあるので注意。

設定アプリを開き

<ネットワークとインターネット>

-------------------------------------------

-------------------------------------------

Wi-Fi  ※OFFにしないよう注意!

-------------------------------------------

-------------------------------------------

右上のメニュー

※機種によっては接続中のSSIDの右に出る時あり

-------------------------------------------

-------------------------------------------

Wi-Fiの詳細設定

-------------------------------------------

-------------------------------------------

IPアドレス欄の中に2000番台の2列がそれ

-------------------------------------------

-------------------------------------------

 

この確認方法は簡単だが、古いルーターやtp-Link/Huaweiなど海外製モデルの一部IPv6パススルーがOFF(または存在しない)ものがあるため、確認できないケースがある。

設定変更で確認できない機種の場合、上位区間にホームゲートウェイはある時や、iOS端末での確認の場合ブリッジモードにすればIPv6アドレスを確認できるが海外製モデルはこの場合ルーターモードに戻す時はリセット(初期化)が必要になる。

IPv6パススルーが存在しないルーターは【IPv4 over IPv6】がそもそも使えない可能性がある(TP-Link製は例外)。特にホームゲートウェイが設置されていない場合はルーターを国内製で対応しているものに買い替えた方が良いだろう。