Android端末の画像をテレビにミラーリングする方法 | ドコモ光ユーザーの独り言

ドコモ光ユーザーの独り言

ドコモ光で実体験した情報中心に掲載
個人的に体験しているものをベースにして投稿の為、ドコモの公式とは共通点があるが、利用者でないとわからないデータが基本。
メーカー非公開情報も含めた、快適に利用できる方法を惜しまず公開。

2021年に入り、相変わらずコロナ禍で外出制限等、制約の多い生活を強いられている今日だが、そのせいか多くの家庭で

自宅のテレビやパソコンを使用(活用)する

事が増えたと思われる。

 

中でもこんな環境のユーザーは多いかもしれない。

最新のスマートフォンを購入して、とても綺麗な動画や写真を楽しめるが、

この画面をテレビに転送したいWi-Fi環境はないが、なんとかならないか?

 

過去に投稿したiPhoneの記事

 

にもある通り、iPhoneは数年前から希望が叶えられたのだが、Android端末は特定機種・環境に限定されることは変わらない

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

そこで、Andoroid端末をTVにミラーリングできる方法を今回は特集してみることにした。

以下の4つがある

 

1、自宅に固定回線などのWi-Fi環境がある場合

A、<Chromecastシリーズ> + キャスト機能のあるAndroid端末

B、<Chromecastシリーズ> + <GoogleHome>をインストールしたAndroid端末

 

2、自宅に固定回線などのWi-Fi環境がある場合

<Fire TVシリーズ> + キャスト(ミラーリング)対応のAndroid端末

 

3、自宅にWi-Fi環境がない場合

<EZCast Ultra> + ミラーリング対応のスマホ

<EZCast Ultra>以外にも性能がかなり低い類似した格安商品あり。

 

4、自宅にWi-Fi環境がない場合

<Display Port>対応HDMI変換ケーブル + <Display Port>対応Android端末

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

どのコンテンツもほぼ制限なく転送できるのは

 

(Wi-Fi環境でChromecastシリーズ)のA・B

(EZCast Ultra + ミラーリング対応のスマホ)

<Display Port>対応の変換ケーブル・Android端末

 

の3つになる。

 

2は機種によって全くできない場合や、できてもが無料コンテンツしか画像転送(ミラーリング)できない。

3は最後の手段。ミラーリング機能があるが4の条件ではないスマホの時に選択すべきだろう。【EZCast Ultra】は15200円と高価である。導入の際の参考記事は以下。

 

 

この為1・4がおすすめできるパターンなのだが、

Wi-Fiは自宅にないし、導入も厳しい、というユーザー向けに、機種限定となるが

今回はあえて<DisplayPort>に対応した環境で紹介。

 

これに正式に対応し、国内Androidスマートフォンの対応情報もしっかりホームページに掲載している、という点で<エレコム>製品のみを推奨する。

 

対応ケーブルによって動作確認機種が異なる為、以下に記したケーブルと対応機種とを合わせないと利用できないので注意!

 

もちろん、上記公式ページは随時更新するため、購入直前確認は必須だが、少し見づらいので、

2021年1月21日現在で対応しているAndroid端末のみ、以下まとめて掲載。

 

 

以下の項目はエレコムの公式サイトが更新すると変化するので必ず公式サイトで購入直前に確認する事エレコム公式サイトにない機種無理確定なので、悪あがきせず今回のミラーリングは諦めること。

※以下、最も対応機種が多い【MPA-CHDMIABK】での情報。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<docomo製品>

SH-51A

F-51A

SC-01M/SC-01K/SC-01L/SC-03L/SC-04L/SC-52A/SC-51A/SC-02J/SC-03J/SC-02K/SC-03K

HW-01K/HW-02L

L-41A/L-51A/L-01K

SO-03L/SO-51A/SO-01M

 

 

<au製品>

SHG01/SHG02

SCV44/SCV45/SCG06/SCV37/SCV40/SCV41/SCV42/SCG02/SCG01/SCG03/SCV36/SCV35/SCV38/SCV39/SCG05

HTV33

LGV35

OPG01

SOV40/SOG01/SOV41/SOG02

 

 

<Softbank製品>

AQUOS R5G/AQUOS zero5G basic

HTC U11

HUAWEI Mate 10 Pro/HUAWEI Mate 20 Pro

LG V60 ThinQ 5G

Xperia 1/Xperia 5/Xperia 5 II

ZTE Axon 10 Pro 5G

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

実際に接続した状態を紹介。

※最も対応機種が多い【MPA-CHDMIABK】と、docomoの【L-41A】での検証。

 

1、追加で用意するもの

ここでは、【MPA-CHDMIABK】なので、テレビとつなぐHDMIケーブルを用意する。あまり安い低品質なものは避けたほうが良い。できれば4K対応のもので最低3メートルはあったほうがいい。

 

 

2、接続

テレビ側にある空きのHDMIポートにHDMIケーブルをつなぎ【MPA-CHDMIABK】も接続。最後にL-41Aを接続

テレビの入力切り替えで対象のHDMI画面にきりかえることを忘れずに。

 

3、接続確認

機種との相性によって、テレビには以下のような画面表示になる場合がある。これはスマホ側の<デスクトップモード>の状態になる

------------------------------------------------

 

------------------------------------------------

この時は、L-41A側のの画面を下になぞって<通知>を表示させ、

<デスクトップモード>をタッチする

------------------------------------------------

 

------------------------------------------------

無事、スマホの画面そのものになった。

この後は任意のアプリを開きテレビに表示させる

※自動回転はONにしておく。

------------------------------------------------

 

------------------------------------------------

これはYoutubeの再生画面。

少し小さな表示になってしまっている。

この場合はスマホの画面側を<ピンチイン>で拡大させる

------------------------------------------------

 

------------------------------------------------

調整できればこのように横は画面いっぱいになった

------------------------------------------------

 

------------------------------------------------

有料Amazon Primeもこの通りしっかりミラーリングできている

このほかU-NEXTでも問題なかった

------------------------------------------------

 

------------------------------------------------

まさか、これができるとは!

以下は、【ひかりTVどこでも】をミラーリングしている。

※Chromecast経由ではこのコンテンツは転送不可

------------------------------------------------

 

----------------------------------------------

Microsoft 365Wordでもこの通り。編集しながら表示する事ができる。

------------------------------------------------

 

------------------------------------------------

スマホ側の一部に縦横比・画面常時点灯設定のコントロールアイコンが出るのだが、割と邪魔になる。この場合この部分をタッチしながら好きな場所に移動すれば良い。

------------------------------------------------

------------------------------------------------

 

この方法は、

<対応するAndorid機種>である事が最も重要。さらに追加で対応ケーブルを接続

という2つの条件が揃った時にだけできるので、まず今持っているスマホが対応していたら、ケーブル代は高くない。十分に試す価値があると思う。

 

※無名メーカーの類似品は絶対に購入しない!接続方法をどこの誰も教えてくれないし、接続不可でも全く保証されないので。

購入するなら絶対にエレコム正規品!