ドコモオンライン手続きについて | ドコモ光ユーザーの独り言

ドコモ光ユーザーの独り言

ドコモ光で実体験した情報中心に掲載
個人的に体験しているものをベースにして投稿の為、ドコモの公式とは共通点があるが、利用者でないとわからないデータが基本。
メーカー非公開情報も含めた、快適に利用できる方法を惜しまず公開。

今回の【新型コロナウィルス感染症騒動】の影響で、改めてWebでの手続きが見直されることになった。

ドコモでは2020年4月3日付の以下お知らせが公開された。

 

 

本来、ドコモショップでの役割は、

【店頭でしかできない手続き】

【店頭販売による特別キャンペーン】

などがあるときに、<わざわざ貴重なユーザーの時間を割いて>来店して行うべき手続きである。

そしてコールセンターの役割

【オンライン手続きができない環境】

【オンラインでは解決できない問い合わせ】

があるとき、<わざわざ貴重なユーザーの時間を割いて>問い合わせるべき手続きである。

 

この為、なんでもかんでもドコモショップ、又は電話、といつも多用しているユーザーはここで立ち止まって考えるよい機会だろう。

 

Webでの手続きはとても便利で待つことが無い。<24時間>をうたっているが、実際には

毎週火曜の深夜~水曜のAM9時まではほぼメンテナンスしている

ようで、ここだけは避ける必要があるが、まあ概ねいつもといえるだろう。

オンラインなら、ドコモ端末の機種変更や新規購入の事務手数料(頭金)は無料だし、わざわざ移動中や対面での感染リスクが無く、移動に無駄な時間はかからず、営業時間外でも手続きできる

 

 

この<オンライン手続き>で重要なのは

【dアカウントのID】 + 【dアカウントパスワード】

である。正直これがわからないユーザーは多いと思われるので、わかりやすく図解することにした。

但し、ネットワーク暗証番号(4桁の数字)がわからない場合は致命的である。これがそもそもわからないユーザーは、残念ながらオンライン手続きは全くできない。

一度、

① ドコモショップの営業時間を確認(時間短縮されている!)

② 必ず来店予約を実施

の後に<本人が来店、本人確認書類持参>でドコモショップで再発行する事。

 

では、最低限ネットワーク暗証番号がわかるユーザーあてに提案。

この流れは暗記する事!

<スマートフォンの場合>

初めは、WiFiをOFF!これやらないと何もできない!

 

dメニューを開く。ない時はGoogle・Yahoo検索からでもよい。

 

<dmenu>の左の三本線を選択。

 

サイドメニューが表示されたら、赤色の<dアカウント>を選択。

 

ここですでに

①<dアカウント>

②携帯電話番号の下4桁

が出るが、その携帯電話番号と一致しているか念のため確認。

次は

<パスワードの確認>を選択。

 

私は<パスワード無効化設定>を登録済みであるが

その場合でも必ず<ネットワーク暗証番号>が求められる。

入力後、<次へ進む>を選択

 

これでようやく

① dアカウントID

② dアカウントパスワード

が表示された。

 

確認出来たら一旦メモを取り(スクリーンショットでもよい)、

WiFiをONに戻す。※無駄にパケット量を消費しないため。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<タブレット端末の場合>

初めは、WiFiをOFF!これやらないと何もできない!

 

dメニューを開く。ない時はGoogle・Yahoo検索からでもよい。

 

スマートフォンと違うのはここ。

いきなり<dアカウント>が赤色表示されている。

この赤色の<dアカウント>を選択。

 

<パスワードの確認>を選択。

 

<ネットワーク暗証番号>入力後、<次へ進む>

 

これで確認できた。

確認出来たら一旦メモを取り(スクリーンショットでもよい)、

WiFiをONに戻す。※無駄にパケット量を消費しないため。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

タブレットの場合はそのまま端末で手続きしても問題ないが、

スマートフォンでは表示が簡略されたり、1ページあたりの情報量が少なく見づらい、できればパソコンでログインして手続きした方がいいだろう。

 

更にログイン操作を簡略化し、もっとセキュリティを強化した上で利用する方法として以下投稿した。

【dアカウント設定アプリ】の最も良い使用方法

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2020年になる前から、すでにドコモショップや家電量販店でドコモの端末を購入する際のメリットは非常に少なくなり、もはやWebの方が特典が大きい(手数料無料・待ち時間無・余計なオプションを勧められない)。

<ドコモショップへとにかく来店>という発想はいい加減やめてWebを中心にする手続きする時代だろう。