部長曰く「空中分解している」という
私の所属しているグループが
ようやく少し落ち着いたかなと
もちろん一人一人思う所は色々ありながらも
昨年の年末、皆がちょっとそう思い始めていたのではないかと思う。

春の異動で
3人いる社員の中で
職位は一番低いものの
唯一全体を見ていて
この人に対してはもちろん
色々不満はあるものの
結局いないと困る
唯一の人が出向になってしまった。

でも本人の希望だそうだ。
本人曰く「部長チルドレン」との事で
部長イズムを唯一染み込まれた人だった。

多分元々の性質が似ているんだろうと思う。

部長もこの人を可愛がっていたし
部長がいる間は手放すことはないだろうと思っていたので
やっぱり本人の希望かと納得。

そしたらなんと
同じ日に部長も社外に異動との事!!

これは部長チルドレンの社員も知らなかったとの事。

こういう事ってあるんだな
部長の時代が終わるんだなと思った
どんな陰謀があったのか
パートの私には知る由もないが。

私がここに入社したのは
2年前

前の職場
半公務員みたいな所を辞めることになったのも
そこに勤める前
社員として30年近く働いた会社も
結局上とやり合って辞めることになったんだ

学習しないと言われればそれまでだが
私はどうしても
上の機嫌を取って

「うまくやる」

というのが
できないというより

どうしてもやりたくない

のだ

 

根回しとか

忖度とか

そんなことが心底嫌い

だから何度でも同じ過ちを繰り返す

部長チルドレンにもよく言われた

「自分が損するよ」って。

「そうですよ。ずっと損してきました。
 でも私にはできないというか
 したくないんです。
 うまくやるとか。
 直球勝負しかしてこなかったし
 きっとこれからもそう。
 学習しないけど」
って答えた。

前に社員二人と私と
新しく来たマネージャーに
新しく来たパートに皆困ってるということを
訴えると部長チルドレンが言い出し
(私は「今日時間ある?」って聞かれたから
 社員二人と私で話し合うのかと思ってた!)

その時
すぐキレるマネージャーがまたキレて

「どうしてほしいんですか?
 なんのためにこの場を設けているんですか?
 私にそのパートの面倒を見ろと言いたいんですか?」

と言ってきたので

「そうです」

と私が言いかけたまさにその瞬間

部長チルドレンが

「違います」って

この一声があと1秒遅かったら
私はまた上と勃発するところだった。

もう一人の社員は
人と争うのが嫌だから
何も言わないと言ってた。
でもその人ももう多分限界だと思う。
来た時からいかにもすぐに辞めてしまいそうな人だったけど
出向だからここを辞めたら元に戻れないって言ってた。
それでいつかは戻れるのを信じて頑張っているんだと思う。
でもこないだ社員ミーティングの時に泣いてたって
これも部長チルドレンから聞いた。

前任の社員も結局精神を病んで辞めてしまったし
あの時と同じように見える。

長くなるので続く。