ちょうど1年前の12月から洗面所の水栓が水漏れするので
ずっと夫に修理手配を頼んでいたんだけど
全くやってくれないので
このままではまた年を越してしまうし
ひいた風邪が治らず
洗面所が使えないというのが
本当ーーーーーに不便で
業を煮やして自分で業者選別、手配しました。
夫にはよく言うんだけど
「やるやる詐欺」
「わかってるよ、やるよ」と言って
やった試しはなく
結局私がやる。
こうやって引き伸ばしていれば
いつか私がやるって思ってるのかもしれない。
これと比べたらあまりに失礼だけど
今の天皇がご結婚されるときに
「雅子さんのことは僕が一生全力でお守りします」
とおっしゃったこと。
そして言うだけなら誰でも言えるけど
この方は本当にそうされてきたんだなと
いつもいつも思います。
口だけじゃなくて
本当に実行される人
本当に素敵だな・・・
と冒頭から愚痴ですみません。
それで、昨日、業者さんが来てくださいました。
前日まで来る時間がわからないというので
前日は仕事中も携帯を机上に置いて
いつ電話がかかってくるかずっと気にしていたのですが
結局帰りの電車の中でかかってきて
家についてからかけ直したら
それでも二時間の間のどこかで行くとのことで
それでは駐車場の手配が出来ないので
結局当日
「今から行っていいですか?」と電話が来たのが
前日に聞いていたよりも
更に2時間早く
30分後に到着するとのことで
急いで駐車場の手配をしました。
時間通りに到着したと電話があり
降りていくと
とても若いお兄さんが一人でした。
駐車場の説明をしたら
「寒いんで中に入っといてください」と言ってくれて。
若いのにこんな気配りもできるんだなーと。
すごいスピードでUターンしたところに
若さを感じましたが(笑)
でも中に入ってしまうと
お兄さんまた1Fまで戻ってインターホン押さないとだなと思って
駐車場に行ったら
お兄さん、場所わかってくれたみたいで
もう到着されてました。
私が来ると思ってなかったので
ちょっと驚きながら
「すみません。寒いのにわざわざ」ってまた言ってくれて。
石川ナンバーだったので
「石川県から来たんですか?」と聞いたら
「はい」って。
まさか本当に石川から来たとは思ってなかったので
びっくりして(ここは千葉県です!)
「本当に?!」と言ったら
「出張で来てるんです。道が全然わからんくて」って。
いや、カーナビに出てるのかもしれないけど
「昨日連絡したよりずいぶん早いんですけど
今から行ってもいいですか?」って電話が来たとき
私「今から来られるとこちらには何時頃に着きますか?」
兄「30分後くらい」
って本当に30分後に来たし。
同乗の人がいるでもなく
見知らぬ土地で一人で運転して作業して。
立派だなーと思います。
昨日の電話は営業の方からで
行くのは16:00-18:00の間のどこかで
でも作業はすぐ終わりますからと言われていて
「作業時間はどれくらいですか?」と聞いたら
「1時間くらい」とのことだったのだけど
到着したのが14:00で
30分くらいで終わって
前の水栓を引き取ってもらうには引取料がかかるとのことだったので
自分で処分しようと思って何も言わなかったのだけど
お兄さん、何も言わずに持って行ってくれました。
私「お兄さん、仕事早いですねー!」
兄「前の現場はトイレの入れ替えと床貼りだったんですけど
普通2,3時間かかるんだけど30分くらいで終わっちゃって
だからずいぶん早くなってしまったんだけど
早く来てもいいって言ってもらえて助かりました」
私「やっぱり、仕事早いんですね!」
こんな仕事が早くて、人当たりが良くて
こういう人だから
わざわざ石川から出張させてでも
この人がいいんだろうなと思いました。
「来てくれたのがこの人で良かった」と思える人が来てくれたこと。
これも最近よくブログにも書いてるけど
「やっぱり『人』」
そう、前のブログにも書いたけど
職場のもうひとりのパートの方が
ご両親が亡くなられて
ご実家を売却されることにしたとき
「結局最後は人で決めたの。
こっちも弱ってたし、こういう人とやり取りしたくないという人はやめて」
っておっしゃってたのがとても印象的で。
そうだろうな、
多少の金額の差があったとしても
この人とやり取りしたいと思う人を選ぶって
わかるなーと思いました。
話戻ると
駐車場に駐車する際に掲示した紙を
回収しなくちゃいけないかもしれないから
一緒について行っていいですかと聞いて
また一緒に駐車場まで行きました。
私「1年も前から壊れてたんですよ」
兄「ええー!」
私「夫にずっと言ってたんだけど全然やってくれないから
もういい!私がやるって言って」
兄「大変ですよねー。洗面所使えないと」
私「それをわかって頂けただけで」
兄「だって毎日使うじゃないですか」
私「ずっと台所で」
兄「ええー!」
私「お兄さんのお陰で助かりました」
兄「8日まではこっちにいますんで、何かあったらすぐ言ってください」
私「お気をつけて~」
出発するお兄さんに手を振って見送りました。
気持ちの良い人との交流は心も温まります。
このところちょっと職場でイライラすることが立て続いていたので
これも本当によく思うことだけど
イライラする原因も大抵人だけど
気持ちを軽くしてくれたり
ほっとさせてくれるのもまた人だったりするんだなって。
私は長い間自分を癒してくれるのは自然だけだと思っていたので
やっと少し人に心を開けるようになったかなと。
だけどそれで救われてることが
私にとってはとても大きいなと思う今日この頃です。