新元号が発表されました。
その瞬間をテレビで見ていました。
「令和」
全く予想していない響き
タレントさんたちが予想していたのを聞きながら
「光」とか「愛」とか
なんとなく眩しすぎる印象の字はないだろうとは思っていましたが
「令」
これは私にとってはとても新しい印象の字だったので
本当に意外でした。
もっと古風で不動な感じの字がくるとおもっていたからです。
そして聞いた瞬間
「すごくいい!」と感じました。
なんだか新しい風を感じるような
落ち着いていて、品格もありながら
凛としていて
そして何より今までにないもの
これまでの固定観念をくつがえすような
新しいものという印象で
素晴らしい字を持ってきたなーと思いました。
またそれを「和」で締めているところが
本当に美しいなと思いました。
また「れいわ」という
音の響きも本当に美しく感じました。
だいぶ前、ひすいこたろうさんの本をよく読んでいた頃があるのですが
そのとき確か「ら行」の音は
「変化」を表す だった気がして
「れ」
という響きに
本当に「新しい時代」
これまでとは全く違う「変化」の時代という
印象を受けました。
気になったので本を探してきました。
-------------------------------------
「ら行」
変革のことだま
回転の働きを持つことだま
回転、加速、変革、改善することの大切さを教えています
※古代日本では「ら行音」で始まる言葉がありませんでした。
「れ」
すさまじいスピードで成長、発展していく働きを持つ
【出展:人生が100倍楽しくなる 名前セラピー
ひすいこたろう 山下弘司 著】
----------------------------------------
名前のことだまでは
先頭の音が最も大きな役割を果たすとのことでした。
新しい時代
すさまじいスピードで成長、発展していく
そんな時代になるのでしょうか
このところ個人的には
かなり気が滅入ることばかりだったので
新しい素敵な元号の始まりとともに
自分も刷新できたらなーと思える
希望を感じられるような元号に感じました。