幸せになりたいとずっと思っていた。
いつも今死んだら絶対後悔すると思っていた。
「今死んだら、楽しいことが何もなかった人生になってしまう」と。
何もなかったということはないだろうが
全体的にそういう印象の人生だ。
だから死にたいと思ったことはないと思う。多分。
60歳過ぎたら幸せになれると漠然と思っていた。
仕事をするのは最高でも60歳までと決めているから。
60歳過ぎたらもう会社に行かなくていい。
それが私の一番の希望だ。
ずっとそんな人生だった。
今、「幸せを先送りするのはやめよう」と思っている。
60歳過ぎたら幸せになるんじゃなくて
今幸せになろう。
楽しみはとっておかないで今楽しもう。
本当に小さなことだけど。
金曜日は第3のじゃなくて本当のビールを飲んでよくて
チーカマも食べてもいい。
でもまだ水曜日だけど
こないだ初めて見かけたずわい蟹入りのチーカマというものを
食べてみよう。
本物のビールを飲んでしまうと
金曜日のがなくなってしまうから水曜日は第3のだけど
今度の日曜日にビールを買おう。
410円で買えるお弁当屋さんが来なくなってしまって
毎日お昼はコンビニになってしまったけど
水曜日の帰りに初めてメゾンカイザーに行ってみた。
自分が行くようなところじゃないと思っていた。
身分が違うっていうか。
でも月~水はスーパーで買った
菓子パンとカップスープで250円くらいで済んでたんだもの。
パン2つで600円近いってすごく贅沢だけど
メリハリつければいいじゃない。
もう行かないかもだけど
駅前にあるもう一つのパン屋さんには
週1くらいなら行ってもいいじゃない。
木曜の朝、「あー、まだあと2日もある」と思ったけど
「あ、今日のお昼はメゾンカイザーだ」と思ったら
少し気持ちが明るくなった。
こういうちょっとしたこと。
駅で女の人同士が別れるとき
笑顔で手を振り合っていた。
こういうちょっとしたことなんだよなと思う。
自分で自分を幸せにしてあげよう。