前の朝ドラで出てきたけど
履歴書にびっちり小さな字で書き込んできた人に
「アピールしたいことがたくさんあるのは
 素晴らしいけど
 読む人のことを考えてるかな。
 字は人を表します。
  大きな字を書く人はのびのびしている」って。

 

それを聞いたときも
「私は字が小さいってよく言われるな」ーと思った。

 

母にはいつも「字が小さくて読めない」と言われてるし
こないだは病院の先生が私の手帳を見て
「いつも小さな字できれいに書いてあるなぁ」と言ってたし
中学生の頃からそうだったみたいで
「字が小さくて、でもきれいな字だった」って
言ってくれた人もいた。

 

自分では字が小さいなんて
全然思ってないんだけどな。
もちろん大きいとも思ってない。
確かに全然のびのびはしてないけど
ごく普通だと思ってた。

 

声も小さかったけど
笑顔が多かったって。

 

人の言葉は100回響くって
昔ヨガの先生が言ってたけど。

 

字も小さくて、
声も小さくて、
(おまけに背も小さいけど)
ちっちゃくちっちゃくまとまってるけど
それでも笑顔が多かったって言ってもらえたことが
私の中でどれだけ響いたことか。

 

その一言で
私がどれだけ支えられていることか。

 

なんでも一人で
一人だけで解決しようとしてた。

 

できると思ってた。
でも実際は何十年も同じところを
ぐるぐる回ってるだけだ。

 

ヤフーの占いのジーニーさんの言葉が大好きなんだけど
ちょうどぴったりのタイミングで

「過去数年、
あなたの意識が時間をかけて
変化と成長を遂げたことにぴったり合わせて、
周囲でいろいろな出来事が起きている。」って。

 

私は過去数年、
まさに意識の進化に注力してきた。


一緒に学んだ人たちが
一足飛びに進化していく過程も
何度も見てきた。
自分は全然できないと思ってた。

 

それが、ジーニーさんは
「そんなことない。
時間はかかっているかもしれないけど
ちゃんと変化と成長を遂げてる」
って言ってくれた気がした。