自分から歩み寄って
誰かとのわだかまりをなくす


相手がどう思うかは相手の自由だけど
私のわだかまりは格段に減る

 

すると今まで部屋の中で
その人の姿が見えたり
声が聞こえたりすると
ざわざわして、疲れて


そんな人が何人もいるから
とても居心地が悪かった

 

でも挨拶を自分からできた人には
その人の声が聞こえてきても
以前ほど気にならなくなったことに気付いた

 

部屋の中でリラックスしているように見える人達は
わだかまりのある相手がいないのかもしれない


だから相手に振り回されず
自分で居られるのかもしれない

 

「居場所を作る」というのは
こういうことなのかもしれない

 

こういう職場が合う人もいるんだなと
ずっと思っていたけど
その人達はもしかしたら
自分で居場所を作ったのかもしれない

 

居場所がなくて
居心地が悪くて
部屋を出るとほっとした

 

居場所は自分で作るのかもしれない

 

壁を作って
誰とも接することなく暮らしていけたら
とても楽で自由だったけれど

 

人間関係は学びだ