新居生活あれこれ | ピナMAXの独壇場

ピナMAXの独壇場

日々感じたり、思うこと。あまりにつまらなすぎて、くだらなすぎて、重すぎて、誰にも言えないこともある。でも、吐き出したい。ひっそり饒舌しますことを、ここに宣言いたします。

洗濯機、付属のホースだと短いと言われた。排水口がおかしな高さなので、洗濯機の高さを底上げした方がいいと言われた

くそーホースは覚悟していたが、まさか底上げも言われるとはー金かかる洗濯機だー

ホースを買いに町まで出掛け、取り付けた。なかなかうまく付けれなくて、爪がちょっと折れて、血が出て痛かった。もう、何かを得るには痛みと引き換えなの、止めてほしい。不器用だなあと自分に頭きた

買ったテレビを組み立てた。取説を読まずに始めて行き詰まったので、取説を読んだら、チョーわかりやすい。まっ黒くててかてかしてるので、墨映と名付ける

それにしても、ちゅーなーとかもでむでコンセント塞がれるなんて、聞いてないよー

風呂場が殺風景。灰色の壁に、木枠の窓。サビサビのバランス釜。ひょろひょろ水圧のホース。悲しくなってくる。悲しくならないように、何か考えよう

すきま風の音がすごい。台風の威力なのか、パッキンが古いからなのか、三階だからなのか、庇がないからなのか、窓のサッシ内側に水がたまって、カーテンの裾が濡れそうだ。たてつけのせいなのかなあ?大家さんに相談しよう

はー、ぜんぜん荷ほどき、すすまない

眠くなっちゃったウサギぐぅぐぅ
Android携帯からの投稿