蓮さま | ピナMAXの独壇場

ピナMAXの独壇場

日々感じたり、思うこと。あまりにつまらなすぎて、くだらなすぎて、重すぎて、誰にも言えないこともある。でも、吐き出したい。ひっそり饒舌しますことを、ここに宣言いたします。

NCNさんと、不忍池に蓮を見に行った。上京してから、いつかいこうと思い続け、ようやく達成




私の想像の蓮と違って、池は葉っぱだらけで、花は貴重だった


茶店で今年一番のかき氷を食べた

その後、海獣の子供について、感想を話しながら歩き、上野駅内の弟が働いている店を強襲


先に生まれた権限を使い、美味しくランチを過ごさせてもらった

それから、池袋ジュンク堂へ行き、五十嵐大介さんの原画を拝見

コメント入っていて、興味深かった

画集は、予想より小さめだった

すみれファンファーレと、パパトールドミーと感じが似ていて、私は片親漫画に惹かれるのかもといったら、よつばとという漫画を教えてくれた。見本を読んでみたら、前の二人とは、かなり真逆な感じの子供さんで、笑えた

そこから、渋谷に出て、SPBSなるセレクト本屋さんへ


ガラスに描かれた五十嵐大介さんの涼イラストを見に行くのが目的だったけど、品揃えが面白くて、足が痛くなるほど、長居

限界を感じ、まめひこさんへ行き、お茶飲みながら、二冊構成の画集をかわりばんこに眺める

有り余る読みごたえ…読みきれない…汗まみれの頭で読むのがもったいない

BOOK・OFFを点検して、初の一蘭ラーメン。細めんなので、わんこそば状態で替え玉食べられそうで、怖かった

暑い中、身も心も大移動した一日だった。くったりしたけど、夏は暑いものだし、知らなかったものをたくさん見たり読んだり、楽しくてワクワクした一日だったウサギ
Android携帯からの投稿