にちようび | ピナMAXの独壇場

ピナMAXの独壇場

日々感じたり、思うこと。あまりにつまらなすぎて、くだらなすぎて、重すぎて、誰にも言えないこともある。でも、吐き出したい。ひっそり饒舌しますことを、ここに宣言いたします。

デリカシーがないヒトは、慣れてくると、いっしょにいて楽。おぎやはぎのラジオで言われて、はっとした。私のことですよ!

ほめられてるのか、けなされてるのか、わからんのですじゃあ!
小木さんと私は、ちょいちょい似ている…

昨日は、自宅でダメ人間として、暮らしました。やろうと思っていたことはほとんどせず、眠りこけました。至福…

借りていたルナシーは観た。背徳的な世界!オープニング、昔モンゴルで見た、羊の解体を懐かしく思い出した。生肉が這いずり回るのも、奇妙で不気味だけど、コケティッシュ☆
ヤンさんの世界だから、安心して見れる。

まあ、何が言いたいのかは、わからなかったけど、ラストの画でいろいろなことを分かりやすく締めていた気がする

人間世界の息苦しさや、ヒトの持つ狂気は、肉体を切り刻まれたとしても、おとなしくなるわけでなく、いつまで~も身体中に息づいてるんだな

今日は、ダメ人間からぬけだして、中学高校の馴染みの中村のうちへ行った。

ホットケーキミックスでケークサレを作ってみた。ホントは昨日やることのひとつだったが、しなかったので、朝からバタバタ作る。

溶かしバターがレンジ内で爆発したりと、予期せぬアクシデントに舌打ちしながらも、ケークサレもどき、なんとか手土産にできた。
はは、これ、楽チンでいーさね合格

中村のこっちゃんは、なかなかのお姫様。中村王妃も御疲れのご様子。

でも、ケークサレをベーせずに食べてくれたり、お客様の前ではがんばってくれて、うれしかったぞよニコニコ

相続について、話す(聞く)。

大人の会話だ。大人になったんだなあ、あたいたち。

あ、中村は、中学の頃から、ちゃんとするとこはちゃんとしていたけどね

受験勉強かなんかしにいって、中村家の手作り梅ジュースがえらくおいしくて、がぶ飲みしたのが、私は忘れられない。あの日は、雪がつもって、静かだったなあ

話したことは忘れたが、すごくいい夜だった覚えがある。私の数少ない、青春のヒトコマである。

あたいが億が一、結婚することになったら、鳥のステンド細工、作ってくれんかのー中村よ

帰ってくると、ポストの上のティッシュ、消えてました

なんやねん…こう、あっさり終わられると、もちっと、引っ張ってほしかったわ…ウサギ



Android携帯からの投稿