仕事初めと、副作用❓による皮膚科と、、、 | 慢性骨髄性白血病(CML)に負けない!

慢性骨髄性白血病(CML)に負けない!

20年12月:慢性骨髄性白血病(CML)
40代なり子供3人会社員。
21年2月:CHR(血液学的寛解) ⇒5月:CCyR(細胞遺伝学的完全寛解)
22年2月:スプリセル⇒ボシュリフ
2月と8月に遺伝子変異疑われる変異なし
⇒8月末:MMR(0.0982)
⇒10月タシグナ
⇒23年6月 セムブリックス

新年のあいさつ



あけましておめでとうございます


遅くなりましたが、

皆さん今年もよろしくお願いいたします。


年末年始はグッタリ疲れ切っていましたショック


本日仕事初めでしたが、

早速この時間まで働いてしまいましたえーん


やっぱり働き過ぎかなと少し反省中です。


昨日、長男と長女が
人生初のスケート経験をしました。

期間限定のプチスケート場で
15分位だけですけどね〜⛸


痒くて痒くて痒くて


「昨日、皮膚科に行ってきました」




前回blogでコメントいただき、

ようやく皮膚科に行く事ができ、

塗り薬をもらってきました。



皮膚科の医師(CMLの事も知っている)に

スプリセルの副作用の可能性を

聞いてみました。


副作用の可能性もあるものの、

時期的に、乾燥してきた可能性と、

ヒートテックを毎日着てると

皮膚の痒みで首近辺の赤い発疹等の

症状が現れるかもしれないとの事。


副作用と乾燥の両方かもしれません。


毎日塗って、

少しでも良くなると嬉しいです。


そんな感じでまた次回〜〜〜っとニコ