最近、とても痛いです。
朝昼晩問わず、とっても痛いです。
右手の人差し指近辺がずっと痛い...
2019年9月末に帯状疱疹になりました。
当初、皮膚科に通院していましたが、なかなか治らず、その後 表面上の発疹は治ったものの、右の頸椎あたりから右手の人差し指から中指にかけて、全体的な痛みでしばらく身体の右側全体が動かせない状態が1ケ月以上ありました。その後大学病院にて治療を続けていますが、いまだに痛みが残っています。
いわゆる
帯状疱疹後神経痛
に苦しんでいます。
寒いと痛みが出てくるもので...

帯状疱疹後神経痛の事は、
また後日 書いていこうかな〜
CMLスプリセル再開後 約10日
現在の自覚症状
①右手の人差し指がズキズキ痛い
(帯状疱疹後神経痛の影響と思われる)
②起床時の倦怠感で起き上がれない
(でも少しずつ改善しつつある気も...)
③頻繁にトイレが近くなる
(でも、そこまで出ない事が多い)
CML(慢性骨髄性白血病)の症状は、
今のところ減っている感じがする。
スプリセルに慣れてきたからなのか、
帯状疱疹後神経痛の痛みが強くて、
スプリセルの副作用が、
気にならなくなってきたのかは
分からないけど、、、
朝の起床時の倦怠感と
トイレが近くなる以外は、
今のところ
白血病関連の調子は良さそうな感じかなー

痛い、痛いとも言っていられないので、
子供達と公園に出掛けてまーーーす

そんな感じでまた明日〜〜〜っと
