私の上司は外国人であるが、今日Thank you🙏というようなメッセージが来た。

あれ、🙏ってお願いしますとか、すみませんではないのか? と思ったし、そもそも手と手を合わせてありがとうというジェスチャーは日本的ではないか? と思った。

絵文字というのは文化が現れると思う。日本で生まれたからには日本の社会環境や文化を前提としているものが多い。

🎏とか🎎とか🔰とか、日本の外から見たら一体どんな意味に思われて、どう使われるのだろうか。でもそういうのが逆に面白くて、創造性豊かにいろんなふうに使えるから絵文字が世界のemojiとなったのかもしれない。