モラタメ様のフォトコレ賞品でいただいたハウス食品様の豪華アソートセットの、中から、今度はこちらを使ってみました~
豚ロース肉(生姜焼き用)300g
肉の両面にやわらかくなる粉を均等にまぶして10分おく
玉ねぎを透明になるまで炒めて、一度お皿に取る
肉を焼いて、焼けたら玉ねぎを戻して、生姜焼きたれをからめながら炒める

三ツ星食感シリーズのやわらか豚の生姜焼き

玉ねぎ 中1/2個(100g)
があれば、2~3人前のやわらか豚の生姜焼きが作れるんです

入っているのは、やわらかくなる粉と生姜焼きたれ
作り方は~




と、これまた簡単

そうして、完成したやわらか豚の生姜焼き 濃厚甘から味

料理が苦手な私でも、テリッテリのツヤッツヤに仕上がりました~

ご飯がもりもり進むくらい、濃い目のしっかり味でとても美味しかったです

生姜焼きって、家で味付けしようとすると生姜加減が難しくないですか?
特に、まだ子供達が小さいから、生姜多めになると「からいよ、これ!」と食べてくれなくなるんです

でも、この甘から味は、2歳の娘も食べました~

しかも、野菜嫌いで、普段は私が口に運ばないと野菜を食べてくれないのに、玉ねぎまで自分で完食してたんです

しんなりして甘から味だったから、食べやすかったんだと思います

写真でお気付きでしょうが、我が家では、安くなっていた豚ももうす切り肉で作りました~

お肉250gくらいと、玉ねぎ中1個(笑)
それでも、ボリュームがあって、大満足の夕食となりました

油はどれくらい、炒める時は中火で何分と丁寧に書いてくれているので、普段料理をしない人でも作れそうです

これを買っておいて、私の誕生日や母の日に、旦那さんや子供達に作ってもらうのもいいかも~

いただいた三ツ星食感シリーズ、まだふたつ残っているので、まだまだ楽しみ~

使ったら、またアップしますね~
