神話 カタリスト たけみつ です!
神話 カタリストとは?

 

 

悩みのあるある!

 

つい調子の良いことを言って

相手に期待させすぎてしまい

 

自分は、そんなつもりはなかったのに
相手を凄く怒らせてしまった...

 

話もしてくれなくなった

そんな経験はありませんか?

 

 

何でそうなるの!

 

そんな時、どうして相手がそこまで
怒っているのか?


解らないのではないでしょうか!
それは、相手との温度差が原因

 

自分は、軽い気持ちで

一緒にやろうよ!

深く考えずにそう言ってしまった

 

でも、相手はそう取っていなかった

 

一緒にやろうと言われて

あなたからの連絡を待っていた

 

でもあなたは、一緒にできたら

くらいの感覚

 

なので、そのまま
なしのつぶて...

 

相手を知らないうちに

怒らせてしまっている

 

そんな状態なのだと思います

 

 

日本神話の中にこんなエピソードがあります。
どう責任取るねん...言いたくなりますね
 

雄略天皇のお話です。
天皇は、河原で美しい童女に出会います。
名前は、赤猪子。天皇は、従者に
「大きくなったら宮中に呼ぶので、嫁がないように!」と赤猪子に伝えさせます。

赤猪子は、その言葉を信じて、ずっと待っていました。80年後、天皇の元に老婆がやってきます。
もうお仕えできる歳ではなくなったので、気持ちだけ伝えに来た赤猪子でした。天皇は、約束を忘れていたことを詫び、宝物を贈りました。


 

こんなことしてみたら!

 

あなたと相手との温度差が問題なのです

 

相手がそれほど怒るくらいですから

相手との関係は、最近知り合った中ではないはず

 

自分の温度と相手の温度を
常に意識するようにするのが良いです


そのためには、
相手にもっと関心を持たないといけません
 

相手との関係性が深まれば
あなたの話に対して

あなたと相手の温度差も解ってくるはずです

 

もし、解らない時は
相手に尋ねれば良いのです

 

関係性は深いので

そういうことを尋ねても失礼にはならないでしょう

 

温度差が解っていれば
調子の良いことを言って

口を聞いてももらえないほど、

相手を怒らせることは無くなると思います

 

 

 

 

◎あななたの神様タイプ診断募集中

 

 ご希望の方は
 下記のLINEに
 

 神様タイプ

 

 と送信ください

 あなたの神様を診断して

 メッセージをお送りします!

 

LINE友達追加はこちらから
↓↓↓
友だち追加


公式ラインID @@418upvkc

(@も入れて検索ください!)

 

 

 

◎主催するお話会
和のこころ体験塾(毎月第3土曜)
※和の活動をされている講師のお話会

10月17日(土)10時~12時

10月の講師 妖怪研究所 所長 亀井澄夫さん
◎ウェブマガジンで神話の話を執筆!
ロンダン~Rondan~ 
金曜日更新 無料記事観れます
◎Youtube やってます!
武田光司のチャンネル

◎ホームページ
神話 カタリスト たけみつ のホームページ