ずっと思ってたけどブログタイトル長いなw
このツアーの略称って何だろ?HGTSR?
まぁ今日で書くの最後なんですけどね。





今日は曲名などのネタバレあるのでNGな方は読まないようにして下さいね。



グッズの冊子がこんな素敵な表紙になっていた。
城ホールの時はこんなんじゃなかった。

城ホールと違ったと言えば、Bibleがハジメタル始まりになってた。
あのイントロが好きなのでこれは嬉しい。
いつからハジメタル始まりになったんだろ?





アンコールでのHISASHIさんMC。

真面目に今年一年の活動を振り返ったりREVIEW Ⅱの宣伝をしたり。
やたら落ち着いたトーンに、絶対何かあるな〜とニヤニヤ聞いていたら


「実は…実は来年…………

テラスハウス入居が決まりましたーーー!」

からのFATイントロww

昨日は紅白出る発言にみんな盛大に騙されちゃったから
今日は分かりやすく大嘘ついたHISASHIさん。

ワンフレーズ弾いて戻って来て
「ないない、俺もう47だよ?wいつからここはウソをつくコーナーになったのか?」ニコニコ

昨日のあなたのせいですがw

してやったりのHISASHIさんが最高に可愛い。
ほんとに可愛い。

そして「今年最後だし叫ぼうか」可愛い→カメラ探す可愛い→「だいたいオマエ気に入らねーんだよ!」可愛い→FAT

可愛さ全部盛り!!
ありがとうございます!!

全部盛りからのFATのイントロのかっこよさ♡♡
はぁ〜。
♡マークいくつ出しても足らんわ。
ほんと好き。






この日のセトリは、本編は城ホール2日目と同じでした。
アンコールがWinter,again、月に祈る、FAT、VERB。

VERB終わった後でTERUさんが
「今日は最後だし生きてくやる?」
と神の一声を発して一気に沸く会場。

でもやり切った感じになってたJIROちゃんは乗り気でなく
観客みんなでアンコール。
そんなもんか!と煽るJIROちゃん。
お願いしますJIROさま!!みんな必死w

という感じで一曲増えて、予期せぬクリスマスプレゼントをもらえた気分。
しかも生きてく!聴きたかったやつ!!

急遽追加したのにちゃんと歌詞が出てるあたりスタッフさんも素晴らしいよね。

下手サイドで演奏してたTAKUROさん、
戻る時にちょうどこっちへ来てたJIROちゃんと鉢合わせ
なが〜い足を手すりにかけ、両手を広げて
JIROちゃんの進路を妨害していましたw




追いアンコールで客席はめちゃくちゃ盛り上がり
燃え尽きたTERUさんは歌い終わってすぐに
「行ってきまーす!」
みんな???となりながら「行ってらっしゃ〜い!」と返したら
バイバイもなしにさっさとはけて行くTERUさん…
ええぇ〜…

JIROちゃんが爆笑しながらTERUさんの首根っこ掴んで連れ戻して来たww
やいやいしながらみんなで上手サイドへ向かうも
「マイクも忘れて来た〜ww」TERUさん!ホント最高か!!
TOSHIさんがマイク持って来てくれたみたいでした。

それからこっちへ来てくれた時もみんなめっちゃ楽しそうで
わちゃわちゃしてるGLAYちゃん達ほんと可愛かったよ〜。
こんな端っこまでちゃんと見てくれてありがとう!


TERUさんが「みんな…さっきの行ってきますは忘れて…」と言ってたが忘れられないわw
「今年最後が神戸でよかった!」と言ってくれました。
そして最後にもう一度行ってきます。
二回も行ってらっしゃいができた素敵なライブでした〜。




チケット取った時は今年最後とかクリスマスとか全く考えてなかったんだけど
この日に行けてほんとに良かった。

たくさんの笑顔と、たくさんの感動をもらえました。
GLAY大好き!
何度言っても足りないくらい大好き!



満ち足りた気持ちで、ぎゅうぎゅうのポートライナーに乗って帰路へ。
ぼっち参戦だと終わった後の興奮をぶつける相手がいなくて辛いのね。
家に着くまで喋れないむず痒さよ。



あぁ〜、私のHOTEL GLAYが終わっちゃった…

帰りの電車の中で、三重は日帰りできないかな?とか考え始めてた自分がいました。
HOTEL GLAYの中毒性ほんとやばい。