KAMEBLO -3ページ目

KAMEBLO

ブログの説明を入力します。

今日はとっても稼働率高めの1日でしたぞ( ^ω^ )

今日はダンスのレッスン行ってきました( ^ω^ )
HIPHOPのレッスンを受けてるんやけどね。
もう先生めちゃイケてんねん。
受講してる人のスキル、みんな高いねん。
正直ついていけてへん( ^ω^ )
けど、どうしてもこの先生の受けたいねん!!

イケてるから( ^ω^ )

ダンスだけじゃなくて、なんか、もう、ステキな人やねんなあ。

最初はアー写で決めたw
アー写がイケてたからw

で、ひとまずレッスンいってみて体験してみて

「あ、この人のレッスン受けたい!」ってなったのである( ^ω^ )

最後に今日の振りを3組ぐらいに分けて踊るんやけど

みなさん、個性があって、全員自信持って踊りはるねん。

けどあたしは、自信がないことに対してははほんまにチキンやから
さっきまで全体で踊ってた時は、勘違いできるほど入り込んで踊れてたのに

いざ組が分かれて、自分が踊るときに他の2組の人に見られてたら

さっきまで踊れてたのに、一瞬で振りが飛んだりする。


まじチキン!臆( ^ω^ )病

でもな、少しずつ勘違いして
少しずつ自信持てるようにがんばって
バッキバキに踊れるようになりたい!
楽しいから( ^ω^ )うふふ。


そのあと明日の会場でもある渋谷KOKUに挨拶がてら行ったら

あしたの出演者がすでに集まってました( ^ω^ )
{61BB364F-2924-4039-AB2E-60E27154AAE0}

{9A258EBA-5951-498C-B431-335224EF6708}


ジャスティン、onelifecrewゆーすけ、ワタクシ、KENTARO&TAKUYA( ^ω^ )

なんの打ち合わせもなしにこのグルーヴ。
あしたは良き日になる絶対!

そのあともその場に偶然いはった方々を紹介頂き、たくさん話して頂き、とても良い時間でございました( ^ω^ )


さて、話は戻りますが
ワタクシほんとに自信がないモノに対してのチキンぶりとひるみ具合がすごくてですね

更には自信がないモノに対してかかるプレッシャーに非常に弱い( ^ω^ )

それを明確に気付いたのも、最近かなあ。
新しい自分発見ですな。

しかしですね、自信ってのは自分次第で確実につけれるものだし
克服できるもんだと。
それを体現していきたい願望すごく強めなこの頃です( ^ω^ )

すこーしずつ。やっていけば。きっと。
やる。やるのみ。
努力と結果は親友のはずさ。



今までも走ってきたけど、まともに走れてなかったし。
なんなら、こんなおっそいタイム誰にも見せたなかった。
周りの仲間はもっと努力してるからな。


周りはがんばれてるのに
わたしはできてないことが
ダサくて
痛くて
辛くて
夢にまで出てくる。

劣ってることが、自信をなくさせていく。

走れって言われれば言われるほど、あたしとあなたは違うねんってどっかで思ってた。
走れって言われるほど、憂鬱になってた。


でも弱っちい奴なりに、大っ嫌いで苦手なことがんばるって決めた。

なりたい自分に必要なことやから。
守りたい約束あるから。

全部、魅せていこうとおもう。
いや、魅せ続けていこう。

{16EA0D14-79DB-4101-B16D-302DD418794C}






クレイジージャーニーという番組にハマっています。
こんばんはでござる!(・ω・)

特に、写真家「伊藤大輔」さんの回が特に最高ですぞ。
因に、photographerの「佐藤健寿」さんの回も素敵ですぞ。

3月後半からのライブラッシュが終わり、少し時間がゆったりしたのでそんな時間も過ごしてみたりしとります( ^ω^ )嬉。

さてさて、題名にございます「選ばれし者」ですが。

例えばね、すっげぇ好きやった奴にフラレた数ヶ月後とかに、そいつに彼女が出来たり。
好きになった人がすでに結婚してたり。
全然かっこよくないのにメジャー決まるアーティストがいたり。
仕事全然できひんのに、なんか昇進していく奴やったり。

え?って思う事。
悔しいことでも。
悲しい事でも。
自分的に、「くそ!」「なんでやねん!」って思う事。

でも、そういう人って「選ばれし者」なんやねんって。きっと。

だからひがんでる時間あったら、ちゃんと自分のすべき事をやればいい( ^ω^ )
きっとくる。



「選ばれるトキ」



ちゃんとやってたら、絶対来る。

何か今日急に「選ばれし者」って言葉が頭に浮かんでんなあ。

ほんで色々今までの経験とか、周りから聞いた話を思い出してたら

結局そういう事なんやろうなって( ^ω^ )

そのときは、悲しかったりするけど

その時はきっと選ばれへんくて良かったんやて( ^ω^ )

むしろ、あの時あのタイミングで「選ばれし者」にならなくて良かった!て思える結果を出したらいいんだ( ^ω^ )

考えるだけでワクワク( ^ω^ )きゃぴ!


あたしは20歳の時、思った事、そう出来たと思ってる!
結構前から思えてたけど、今もずっと思えてる( ^ω^ )

あの時、いなくなっちゃって、良かったって思えるように生きようって決めて今、生きれてる( ^ω^ )
だからきっと、「スーパースター」って曲も出来たんやと思う( ^ω^ )

ありがとうや。
リスペクトやで、オカン。



さぁ、「選ばれしトキ」にちゃんと掴み取れるように今日もまだまだやったりまっせ~!
ぴーやぴーやぴーや!( ^ω^ )

4/8(fri)はみんな渋谷KOKUに来てね( ^ω^ )
アコースティック超良い感じ。
みてほしい!!!!!!!!!!!!

では、ステキなmidnightをー!深( ^ω^ )夜









毎日。この瞬間。
Now is the time to decide.

いつだって、決断の時。
未来へ。

いつだって決断は怖い。
決断は、いつでも、誰にとっても良いモノとは限らない。

だから怖い。
でもしなきゃ。

間違いかもしれない。
「大丈夫」って言ってくれる人にあたかも自分が正義かのように話をする。
肯定してもらって初めてココロが安らぐ。

弱ぇ。
でも、それも自分。
ちゃんと背負って、ちゃんと感じて、ちゃんと決断の向こう側へ。


バンドが解散したり、活動休止したり。
わたしは冷たいのかもしれない。
またライバルが減ったなと思う。

だけど解散ライブには出来れば行きたくない。
涙を流すのなら、やめなければいいのに。と皮肉な事さえも感じるときもある。
でもみんな。色んな問題がある。
仕方ない。
それに切なくなる。
一気に現実。
だんだん悲しくなっていく。

なんでやりたいのに出来ないの?
ここで末っ子ワガママB型精神が顔を出す。

痛いほど、色んな気持ちはわかる。
簡単に出した決断じゃないことも、不安も、思い出も。
そりゃ、一緒に戦ってきた仲間やから。
でも不思議と自分と照らし合わせ落ちるようなことはない。


いかなる理由があったとしても
そのどの理由にもあたしはまだまだ憧れを感じない。


Kamei shihoは音楽をし続ける存在でありたい。


やめたら、なんもなくなる。
怖ぇ。
音楽してるときの自分が一番すき。
好きな自分とお別れするなんて嫌や。


好きな自分で居続ける為には、環境は変わっていかなければならない。
新しい点と点を繋ぐために、今今まで繋がっていた点から、線を外さないといけない時もある。
それでいい。

それで、今まで見た事ない形のKamei shihoが出来るのなら。
信じて。信じてみる。


人生というlogicは複雑かつ不透明で、無限大で色鮮やかで良い。



今日はすごく良いライブを見たよ。
すごく良かった。


かっこいいんだよ、音楽してる人って。
かっこいいんだよ、その音楽をフロアで全力で楽しんでる人って。
かっこいいんだよ、その音楽の周りにあるカルチャーって。
やっぱ、かっこいいんだよ何かを全力でやってる人って。


あぁ、言葉って難しいね。
今日もうまくまとめられない。




拝啓キミへ。
今日もキミは、今日をちゃんと生きれた?



2016/4/1 Kamei shiho