急に書きたくなった。
書いておこうと思ったが正解かな。
ひさびさの更新である。
正直に言うと、書いてて楽しい時期と何かいててもつまらんときがあって
書いたり、またしばらく書かなくなったり。
明日も良い一日にしましょうとか言いながら
翌日、良い時間に出来てない自分がいたりして。
書かなくなっていました。
今日書きたくなったのはKameishihoの記録を残そうと思ったから。
すぐに死んでしまうから、とか、いつ死んでしまうかわからないからとかじゃなくて。
だってもしあたしが死んでも
このblogを毎日読み返してもう会えないあたしの言葉に会いに来る人なんて悲しきかな今は数えるほどでしょう。
アーティストとして生きると決めた、記録を残そうと思う。
自分で読み返して、自分にケツ叩かれるように。
これは未来の自分に宛てた手紙。
だからもう正直に書こう。
研ぎすましていこう。
えぐっていこう。
めっちゃかわいい自撮り写真もめっちゃ載せたろ。
とりあえず書きたいことはたくさんあるのだけど
blog書こうって思ったきっかけは昨日の電車の中。
あんまりココロが元気なくって、本の世界に没頭しようとしてた。
けどなんか70%ぐらいしか本の世界に入れなくて、30%はKameishihoの思考や記憶がスライドショーみたいに早くもなく遅くもなく、可もなく不可もなく、ちらついた。
座ってるのに、変に疲れた。ココロが落ち着かない様子だった。
しかしそこに思いがけない映像が頭にフラッシュバックされた。
本の「何かの文字」に触発されたのかな。
多分、「会いに行きたい写真」って言葉。
急に脳裏に一枚の写真がひょっこり顔をだす。
無性にその写真に会いに行きたくなった。
見た瞬間、気分が悪くなった写真。
えぐられた写真。
その写真をみた当時のblogも残ってる。
ほらやっぱこれって未来の自分への手紙なんだよ!
2007年11月18日
今日はGettyCenterっていう美術館に行ってきた☆
すげぇ山頂にあってめちゃめちゃ広い土地なんやけど、今日はメッチャFoggy・
そんなこんなで芸術品を拝見・
途中で動けなくなった・
野原で死んでる男の人の写真・
『Taliban』
たったそれだけの題名・
一体それは何を意としてるんやろか・
USは強いんだと、主張しているのだろうか・
とらえようが多すぎて息がつまった・
苦しかった
この写真を見て、今自分がL.Aにいる事を更に実感した・
ただ楽しいだけではいけない・
これも現実やから・
受け止めたい・
事実、起こる戦争・
自分に何が出来る訳でもない・
言葉だけはいて、結局ピースに何か貢献しようともしていない・
それが現時点の自分・
でもそんな人間がほとんどだから戦争が起こりうるのかもしれない・
でも人間みんな自分が一番大事・
それは普通の事やと思う・
何が書きたいのかあんまりわからんけど、なんか心にズドーンと来た。
一つ言える事は今日写真で見た彼もきっと誰かを愛して、手をつないで、母親に抱きしめられて産まれてきた事・
今ここにいるあたしと何も変わらない・
あたしはここで平和に暮らしていて、彼は野原で首を切られて死んだ・
ってさ。
何故か「。」ではなく「・」で文字を閉めている所に若さと個性を感じてしまう。
「めっちゃ霧って書けばいいのに、「めっちゃFoggy」とかってば、アメリカにかぶれちゃってる自分もまぁかわいく思えるぞ。
良い手紙をありがとう22歳のしほちゃん。
日付的にほぼちょうど8年前。
ゾクゾク。
そういうところになんか運命感じちゃう。
どうやらやっぱロマンティックな所があるんだろうなあたしってば。
来年、行きたいな。
いや、行こう。
行けるかはわかんないけど、行けるように今努力しよう。
1人で行くか、この写真を見せたい仲間といこう。
あの写真に会いに行かなくちゃ。
無くなってたらどうしよう。
そのときはまた会いに行きたくなる写真に出会えればいいな。
http://www.getty.edu/visit/center/
GettingCenterへはバスで行ったな。
確かUCLA(カルフォルニア大学)の横をずーっと上って行った。
すんげーーーーー広いねん。
一緒に行ったのはダンサーのけんちゃん。
彼とはずっと一緒に遊んでたなあ。
元気かな。
福岡でがんばってるのかなあ。
今も踊ってるかな?けんちゃん。
色んな人に出会ってるよ最近も。
色んな人と深い時間を過ごしてる。
こないだ、4つ?5つ?も上のセンパイに電話で「今の○○ちゃんは良いやつなだけっすよ。イケてないっす。ギラギラが見えないっす」とか言ってしまった。
言ってくれてありがとうと言われたが、生意気な後輩をずっとかわいがってくれてありがとうございます。
その直後にTwitterにこう記録した。
理由なんているんかな。
イケてるから。おもろいから。
それだけでええやん。
なんかすんのに、なんか始めるのに方程式なんていらんやろ。
おもろいから、生きてれんねん。
おもろいから、もっと生きたなんねん。
自分を否定すな。
お前のこと好きやゆうてくれる仲間まで否定することなるぞ。
別に誰に宛ててって訳でもないけど。
特定の誰かに言いたけりゃ、電話なりメールで直接言うし。
やっぱりいっつも自分に言ってるんだろうな。
いつかの自分への手紙。
無条件の感覚を忘れてしまいそうになった時にこの言葉に助けてもらおう。
今日のrecordはここまで。
次はいつ書くだろう。
きっとね今回は前より続くよ。きっとね。
特に大きな報告はない最近ですが
水面下で必死に生きています。
わたしです。
色んな気持ち。
自分ではどうすることもできない事
自分ががんばればどうにかできる事
悲しいこと
しんどいこと
立ち向かうこと
一歩引くこと
色々。
胸を張って、ハッピーとは言えない毎日かな。
弱音じゃないよ。
だってなんも成し遂げてない
なんも手に入れてない
それはハッピーとは言えないやろ?
生きてるだけでハッピー。
もちろんそうやけど。
生きてることには感謝している。
それは忘れんようにしてる。
でもなりたい自分になるまでは
まだまだハッピーじゃないな。
日々を楽しんではいるけどね。
反骨精神や。
戦うのだ。
水面下でもがくのだ。
周りがキラキラ見えて仕方ないわ。
でもいまは準備期間。
全てが爆発するその時まで。
コツコツと。
ブレずに。
怖がらずに。
そんな日々。
変わったな。
いや、変われたな。
昔より確実に自分で何かをつかみたいって思ってる。
少し前までは違ったわ。
仲間とワイワイ=ハッピーやったわ。
でも今あたしがほしいハッピーは
毎日の中で自分と向き合って感じるハッピーやわ。
僕は水面下でもがいてもがいて
水面上に顔を出すその日のため
まだまだ何も諦めない。
読んでくれてるあなたも、負けずにがんばろうな。
そんなわたくし9/16渋谷GAMEでライブです。
もがき苦しみそれでも何も捨てれなくて
戦おうとしてるカメイシホという人間を
感じに来てください。
チケット予約は
shihonewton@yahoo.co.jpまで
お手数ですが
⚫︎ライブ日程
⚫︎お名前
⚫︎枚数
を入力して送ってください!📧
よろしくお願いします😌✨
P.S 全然病んでもないし元気やで!笑
ありのままを書いてみました。
人間、いっつもうまくいく訳ちゃうからな(^ ^)
やってやるぜ~!
3日。
渋谷asiaにてドラソ。
ステージで歌うKYOtaroを見た。
無条件に大好きや。
わたしは嬉しさと羨ましさと刺激と悔しさが入り混じってすごく良い気分になれた。
ありがとう。
4日。
渋谷O-EAST。
Ken Yokoyamaの東名阪ツアーファイナル。
w/HEY-SMITH
おかえりヘイスミ!
ギターをかき鳴らして歌ういがりは
わたしにとってはテンションがあがる以外何もない。
あいつは、かっこいい。
ヘイスミスはかっこいいねん。
ほんまに、おかえり。
負けへんぞー。
いつか絶対フェスで対バンするねん。
夢。
そしてひさびさのKenさんのライブ。
無条件にテンションがあがる。
(失礼ではあるが)そんなに知らない曲でも拳をあげたくなる。
身体が動き出す。
バラード以外、常時ダイブが続く。
汗をかいて全力で音楽で遊ぶ。
最高の笑顔。
大好きなライブハウスの光景。
Kenさんの言葉はたくさんわたしに突き刺さった。
自然に拍手が起こる。
良いことを言おうとしてるんじゃない。
あのままんまがKenYokoyamaさんなんだと思った。
とても良い夜だった。
いがりや、Kenさんが言った言葉は胸にしまっておこうと思う。
気になる人は、その目でライブハウスに目撃しに行ってみてください。
損はないから。
そのあとにヘイスミSTAFFだいちゃんや、旧友のゆりちゃん、初めましてののびちゃんとご飯。
こちらも無条件に楽しかった。
だいちゃん。
良い夜が続いている。
が、優れない体調。
夏風邪を引いてもう1週間以上になる。
暴飲暴食していないのにクチの端が切れた。
未経験の日数で遅れをとっている女性ホルモンのループ。
外にいることが多いからなのか熱中症初期症状の頭痛。
身体のダルさとココロのモチベーションが反比例してる。
化粧する気も起こらなくて
今日のスタジオもほぼスッピンで行ってしまった。
やだな。
早く元気になれますよーに。
みんなも気をつけてね。