昨日ALMOライブに来てくれたミナサマ、ありがとうございました![]()
初カバーなんかを弾き語りでやってみました。
君が思い出になる前に/スピッツ
for my sister/AI
....ボロボロでした
ww
絶対弾き語り上手くなるもーーーん!
さあ、こないだ東京に行った時のことを書こうと思いマスル。
東京に着いたその日、NEWTONでIllustratorとして参加してくれているkentaro okawaraこと、けんたろと文京区で待ち合わせして
小さなギャラリーで開かれている【アウトサイダー展】に行ってきました。
ここで展示されていた作品は、獄中で描かれたモノでした。
要は、刑務所に入ってる人ね。
死刑囚もいれば、死刑執行済の人の絵もあったり。
リアルタイムでは知らないけど、あたしでも知ってる事件の被疑者の絵があったり。
小さな空間に、すごい世界が広がってました。
真っ暗闇な絵ばかりだと思っていたけど、とってもキレイな世界が描かれているモノばかりでした。
その中でも一番目を引く作品があって、ほんと子供みたいな絵。
でも描いた当時の年齢は50歳をこえてはったみたい。
カエルとかミミズとか牛とかがいて、とっても鮮やかで闇なんて感じさせない作品。
けんたろとも『これ一番良いなー』とか言うてたらギャラリーの奥さんが
『ご本人いらっしゃいますよ』って。
お話させてもらいました。
明日も明後日も刑務所の中で過ごす、未来の見えない場所。
どんな気持ちで描いたのか、聞いてみました。
彼はこう言いました。
【僕は明日のことは考えなかったんです。明日以降のことを考えても何も見えないだけだから、今日を生きる事しか考えなかったんです】
ってね。
この先、あたしが生きてく中で【今日】だけを考えて生きることって出来るんかな。
普通に生きてたらそんな考えなかなか出来やん。
少なからず明日のこと、未来のこと考えて生きてる。
だから仕事もするし、行動するし。
まあ、罪を犯してしまったから仕方ないけどな。
うん、なんかすごく胸にグっときた言葉でした。
ギャラリーの経営者のおじさんとも話してて
大阪でも是非、展示会をしてほしいと話してたら
おじさんも悩む所があって
もう死刑執行された人
まだ獄中にいる人
出所した人
その当人を含め家族にどう影響が出るか、とか
やっぱりメディアが取り上げることで、偏見が生まれたりとか
なんか上手く説明できないけど
あたしも初め、これを描いた人が何の事件を起こしたとか知らずに絵と作品を描いた人の名前だけを見てたら
【この人は元々繊細で、こんな絵が描けたのか。
それとも刑務所に入ったことによって一線一線、大事に出来るようになったのか】
とか考えてたけど
FRIDAYに取り上げられた記事をおじさんが見せてくれて
どの絵の作者がどんな事件を起こしたかを知ってしまうと
その事件も含めて絵を見てしまった。
さっきまでとは少し違う感覚で絵を見た自分がいた。
いや、それで良いやんって言う人もおると思う。
だって犯罪者の絵やねんからって。
でもなんか違う気がする。
やばい、説明が出来ない。ww
でも、色んなリスクを持ってでも
芸術を表現しようとするギャラリーのおじさんにbig upなことは間違いない。
一番良い作品やなって思った絵を描いたおっちゃんも
最初はギャラリーの前の椅子に座ってるただのおっちゃんやってんけど
【あの人が描いたんですよ】って教えてもらってから
モチロン絵を描いた時の心境も知りたかったけど
【何したんやろ?】ってアタマの中で気になってる自分がいた。
こっちからは聞かなかったけどおっちゃんが自分から言ってくれた。
【僕は爆弾事件で全国指名手犯だったんです。それで捕まって21年刑務所にいたんです】って。
さっきまで普通のおっちゃんやったけど
やっぱりそれを聞くと自分の中で【普通のおっちゃん】じゃなくなった。
普通に話すし、普通に冗談も言い合えるし、今日みんなでご飯行こやって言われたら
全然行けるけど
あたしの中で、おっちゃんに対して少し色がついてしまった。
人間ってそんなもんなんかな。
だから【世間体】って言葉があるんかな。
あぁ。
日本語ってこんなに難しかったけ。ww
なんしか、ココロが久々に新しい感覚に襲われた日でした。
けんたろのおかげ。
ありがと。
アウトサイダー展の話はここまで。
ほんでちょうどお祭りやってたみたいで、地元の子供達とだるまさんがころんだで一緒に遊んでみました。ww

ほんで渋谷に移動して、たまたまツイッター見たら大野真吾ことダンデライオンのライブが渋谷であるコトを知って
見に行ったらfunnyskushもライブしてたり。ww
久々にさっちゃんにも会えたーーー!(偶然)
気持ち悪い。ww
ほんでから、けんたろと六本木に移動して
来月けんたろが展示会をするclub Galleryへ。
まっちゃんは会うの二回目だし
けんたろも言うても会うの三回目。ww
でも、全然昔から知ってるような。
なんかあったかい感じ。
良い奴ばっか。
けんたろに関しては人なつっこすぎる。ww
繊細で真っ直ぐで抱え込んで表現して
自分の皮をぶち破ろうと必死で
最高の戦友です。
けんたろ、本間ありがと。
帰り、夜行バスで帰るあたしを新宿まで見送りに来てくれた時は
マジで感動した。
もう!感動したわ!(なんとなく2回言うてみる。ww)
人間ステキ。
時々ブーイング。
でもやっぱり人間ステキ。



