現在、数学世界において7つの解明出来ていない謎があるらしい![]()
・リーマン予想
・ベーチ・スウィンナートンダイナーの予想
・ホッジの予想
・P=NP?問題
・ヤンミルズの質量が減る謎
・ナヴィア・ストークスの方程式の解の存在について
・ポアンカレ予想
これらの問題を解決した者にはクレイ研究所から1億近い賞金が支払われるんだって。
それぐらいこの謎を証明するのに数学者は本気らしい![]()
この7つの問題の中の一つであり、数学の難問「ポアンカレ予想」を証明したのがGregory Perelmanという数学者![]()
Perelmanは誰にも思いつかなかった発想で3次元ポアンカレ予想を証明したんだって![]()
人に聞いた話だから真相は知らないけど、Perelmanは『手術』という方法を用いて3次元ポアンカレを証明したらしいんだけど何故『手術』というかがオモロイ![]()
すごい簡潔に言うと、Perelmanは空間に対してメスを入れたりくっつけたりする方法を用いた、だから『手術』っていうんだって。
『着眼点を変えた』って言葉じゃ収まりきらんぐらい、すごい発想やな
ほんで3次元ポアンカレ予想を証明したPerelmanにはモチロン、多大な賞金とあと数学界のノーベル賞である『フィールズ賞』を授与する権利が与えられた訳。
しかーーし!![]()
Perelmanはフィールズ賞はモチロンの事、全ての賞金を拒否する訳です
ww
「自分の証明が正しければ賞は必要ない」と言い受賞を辞退し、とある雑誌の取材に対して「有名になると何も言えなくなってしまう」って言ってるらしいよ
すごすぎる。ww
きっとPerelmanは単純に数学が好きなんだろうけど、すごすぎる。ww
しかも今は一切の公共施設がない森の中に失踪して、人目を避けてるんやって
アーティスティックすぎです![]()
しかもその森の中で母親と母親の年金でひっそりと暮らしているらしい
いやいやいやいやいやいや、一生暮らしていけるお金もらえたやん~!みたいな。ww
しかも余談やけどロシアの政府が講演を依頼する為、森の中からPerelmanを探し出して講演を依頼したら
『僕にはそこまで行くお金も、時間もない』って言ってんて![]()
・・・・・・お金めっちゃもらえたのに。ww
いや~でも相当かっこええなPerelman!![]()
あたし数学超苦手やし、むしろ嫌いやけど
Perelmanは好きだ![]()
そんなPerelmanと7つの謎のお話。