ペット保険の解約も完了。
ノアちゃんが入っていたペット保険の場合、亡くなったことによる解約では、支払った保険料を亡くなった日までで日割り計算して差額が戻ってくるとのこと。
その時、必要になるのが、「死亡診断書、埋葬領収書など亡くなった日にちとペット名、契約者または被保険者の名前が記載されている書類の写し」
ここでちょっとした問題が発生。
ノアちゃんを病院に連れていくのは、ほとんど私で、私名義のクレジットカードで支払うことになると思い、保険の契約は私でした。埋葬の領収書と火葬証明書は区役所への届け出の際に必要になるかも(←実際は必要なかった)と思い、飼犬登録している夫名にしました。でも支払ったのは私のカード。
この状況について保険会社のコールセンターでは、契約者の名前が入ってないとダメ、領収書でないとダメ、レシートはダメ、クレジットカードの利用明細はダメ。審査が通らない場合は通常解約で月単位での精算になりますって。
それはそれで仕方ないけど、先方も条件の説明をしているだけだけど、気分が沈んでいるときに、こういう話は疲れます。
後日、書面で案内が届き、結局、夫名の火葬証明書と領収書、私のカード利用控えのコピーで大丈夫でした。
保険の手続き、内容については 、事前によく確認しましょうと言われますが、なかなかそうはいかないものです。
